fc2ブログ

2022.08.19.08.03

Karma

そうやって、そとに責任おっかぶしちまえるんなら、らくだよな。
っていうと、せめているようにきこえるかい。
そいつはすまなかった。

おれがいいたいのは、いまからのがれるための手段なら、それでいいんだよってことさ。
なにも必死になることじゃあねぇ。しがみつかなきゃならねぇ義務はどこにある。
そんなものから にげられるんなら、にげちまえばいいのさ。
そして、身軽になればいい。

信仰とか宗教とか、結局、そんな程度のもんさ。
しゅではなくてじゅう。
目的でなくて手段でいいのさ。
すくなくともおれたちはな。

ただ、これだけはわすれないほうがいい。
そうやって、てあたり次第、なにからなにまでも、よそさまになすりつづけたひにゃ、いつのまにやら、てめえという存在が摩耗しちまうぜ。
つまり、なくなっちまうんだ。

身体の一部を欠損してもいきてはいける。
ぢゃあ、どこからどこまで不必要なのか、そんなものわかるわけねぇ。
あいつはそれでよしとするが、おまえはそうもいくまい。そんなこと、ざらじゃあねいか。

自我に固執することはとっても窮屈なこった。
だからといって、一切合切を放棄してしまえば、肝心なおまえは一体どこにいる。

しかも、面倒なことに、どちらにむかうとしても、わなはまっている。
だからこそ、いきていくには、いきのびていくには原理主義なんか不要ってわけさ。
臨機応変、御都合主義こそが必要なんだ。

そのためのよすがとして、そいつをわきまえておけばいい。

[the text inspired from the song "Karma” from the album "The Diary Of Alicia Keys” by Alicia Keys]


images
the single for the song "Karma" by Alicia Keys

関連記事

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

<<previous entry | <home> | next entry>>

comments for this entry

only can see the webmaster :

tackbacks for this entry

trackback url

https://tai4oyo.blog.fc2.com/tb.php/3590-63440ef6

for fc2 blog users

trackback url for fc2 blog users is here