2021.02.19.08.53
継続はちからなり。
さも、そういいたげな顔をしているじゃあねいか。
まぁ、がんばってくれや。おれがいうのはそのひとことだけさ。
御託やら神託をかまそうと所詮は、個人同士のことだからな。あかの他人はおよびではない。
夫婦喧嘩はなんとやらというのは、ぎゃくの場合だってあてはまるのさ。
でもなぁ、せっかくここまでつらつきだしてんだから、すこしはみのためにでもなりそうなことをいってやろうか。
あの箴言は、技術や知識に限定すればこそ、通用するものなんだよ。
おまえのこれからやろうとすることは、毎日が毎日、あらたなたたかい、あらたな試練なんだぜ。
昨日通用したことが今日も通用するとはかぎらない。そのかわりに昨日に失敗したことであっても今日は成功することだって、ありえないはなしではないんだぜ。
ようは、毎日毎日、みたこともきいたこともないおんなに愛をささやきかけるのと、まったく一緒ってぇことなのさ。しかもさ、その相手は実は一昨日も昨日も一緒だったってぇ手合だろ。ぎゃくに、あまえもあまさもすきもむだもしょうじかねない。
そうおもっていたほうがいいんじゃあないのかな。
昨夜とおんなじかおでしかもおんなじからだだ、でも、こいつはきのうのあのおんなとはまったくの別人だって。
もっともいわせてもれえば、それ以前に、努力目標をかかげるってぇこと自体がおかどちがいってぇもんさ。
長年のくされえんがこじれてついにわかれてしまったふたりが、ながいときの経過のはて、おたがいがとしおいたさきもそうありもしない年齢となったそのときに再会する。そして、なぜだかそれがおたがいにとって、ついの相手となってしまう。そんなのはざらさ。
ときにはわかれることも放棄することも重要、ときには必須だったりするものさ。
まぁ、ここまでぐだぐだはなしたのは、おまえさんにとっては、なんのたしにもならないんだろうがね。
[the text inspired from the song "Keep On Loving You" from the album "Hi Infidelity" by Reo Speedwagon]
さも、そういいたげな顔をしているじゃあねいか。
まぁ、がんばってくれや。おれがいうのはそのひとことだけさ。
御託やら神託をかまそうと所詮は、個人同士のことだからな。あかの他人はおよびではない。
夫婦喧嘩はなんとやらというのは、ぎゃくの場合だってあてはまるのさ。
でもなぁ、せっかくここまでつらつきだしてんだから、すこしはみのためにでもなりそうなことをいってやろうか。
あの箴言は、技術や知識に限定すればこそ、通用するものなんだよ。
おまえのこれからやろうとすることは、毎日が毎日、あらたなたたかい、あらたな試練なんだぜ。
昨日通用したことが今日も通用するとはかぎらない。そのかわりに昨日に失敗したことであっても今日は成功することだって、ありえないはなしではないんだぜ。
ようは、毎日毎日、みたこともきいたこともないおんなに愛をささやきかけるのと、まったく一緒ってぇことなのさ。しかもさ、その相手は実は一昨日も昨日も一緒だったってぇ手合だろ。ぎゃくに、あまえもあまさもすきもむだもしょうじかねない。
そうおもっていたほうがいいんじゃあないのかな。
昨夜とおんなじかおでしかもおんなじからだだ、でも、こいつはきのうのあのおんなとはまったくの別人だって。
もっともいわせてもれえば、それ以前に、努力目標をかかげるってぇこと自体がおかどちがいってぇもんさ。
長年のくされえんがこじれてついにわかれてしまったふたりが、ながいときの経過のはて、おたがいがとしおいたさきもそうありもしない年齢となったそのときに再会する。そして、なぜだかそれがおたがいにとって、ついの相手となってしまう。そんなのはざらさ。
ときにはわかれることも放棄することも重要、ときには必須だったりするものさ。
まぁ、ここまでぐだぐだはなしたのは、おまえさんにとっては、なんのたしにもならないんだろうがね。
[the text inspired from the song "Keep On Loving You" from the album "Hi Infidelity" by Reo Speedwagon]
- 関連記事
-
- Mach die Augen zu (2021/03/05)
- Lounge Fly (2021/02/26)
- Keep On Loving You (2021/02/19)
- Join In The Chant (2021/02/12)
- Incident On A Bridge (2021/02/05)