fc2ブログ

2020.10.23.08.56

Tortoise Regrets Hare

きもちはわからんでもないがな。
それではたんなる、おなじあなのむじなだ。
かめなのに、な。

おっと。そこですねたくもなろうが、ここはひとつおれのはなしをきいてくれ。
それで納得がいかなかったら、憤慨するなり、喧嘩をうるなり、すきにすればいいさ。

いまの結果をよおくかんがえるんだ。
おまえはできるだけのことをしただけだ。
そして、あいつはそれをおこたった。
そのちがいがあるだけだ。

あいつがおまえと同等、もしくはそれ以上のことをすれば、おまえのまけなのだ。
つまりは、おまえはうんがよかった。それだけのことさ。

もういちど、おなじことであいつときそうんだったら、おまえはまけるにきまっている。反省しないほどのばかぢゃあないよ、どんなやつだって。
そして、いまのあいつとおまえの立場が逆転するだけのことなのだ。こころのなかも、だよ。
だからこそここでいま、優越感にひたってもしょうがないって、ことなんだ。

だがな。かってかぶとのおをしめる、そんなことを主張したいわけではないんだな。

絶対的に優位な地位につくべき、ってことなのさ。
あいつがどうもがこうともどうしようもない、そんな境地にたっするべきだってな。
そんときになってはじめて、いまの心境になったってけっしておそくはない(もっともそんな居場所をえてしまえば、あいつのことなんかどうなってもかまわなくなっちまうがなぁ)。

とどのつまりは、そのための手段や努力をこうずるほうがさきってわけなのだ。

ひとたび、勝利をえたのならば、めざすべきは報復戦は絶対的な勝利が必須だということ、つまり徹底的にうちのめして、かえりうちにしてやることだ。

それまではおあずけをくっていろ、ってな。
おれはそういいたいね。

[the text inspired from the song "Tortoise Regrets Hare" from the album "When The Haar Rolls In" by James Yorkston]


関連記事

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

<<previous entry | <home> | next entry>>

comments for this entry

only can see the webmaster :

tackbacks for this entry

trackback url

https://tai4oyo.blog.fc2.com/tb.php/3145-a2ec82a7

for fc2 blog users

trackback url for fc2 blog users is here