fc2ブログ

2020.10.16.08.43

Sacre Charlemagne

だってしょうがないだろう、そいつはそこをしらないんだから。

ひとのためによかれとおもうその行動が、当事者にとってははた迷惑な場合である、そんなことはよくあることさ。
いらんおせわってやつよ。

そして、その原因のひとつが、そいつがそのことの意味やおよぼす影響をよく理解していないってことなんだよな。

そして、そこをつきつめていくと、なぜそんな事態が出来したのか、いくつかの場合があることがわかる。

ひとつは、そいつがなにもしらないこと。
もしかしたら、だれひとりとしてしらない場合もあるよな。人類初のこころみ、ってやつさ。

ひとつは、そいつはかつて体験しているのだが、そのこと自体をわすれている場合。
大概が、そいつにとって、そのことでよいこともわるいこともあじわっているんだ。だが、おぼえているのはよいことだけなんだな。よしんば、わるいことをしっていても、そこをみすえる勇気がないんだ。さもなければ、そこにひそむ長所だけをのばし、短所を補正する、そんなことはおくびにだって、かんがえたことがない。

そして、もうひとつは、その体験をおまえたちにもあじあわせようとおもっている場合だな。てめえの苦痛を共有してもらいたいのだ。極端な表現をすれば、復讐、そのつもりなんだろうな。

さて、問題はだ。
このみっつの場合、どれがもっとも重罪であるかってことさ。

そして、おまえは、おまえの行動にたいし、そのどの場合にもあてはまらないといえる自信はあるかな。
これまでのことは勿論、こっからさきも、だ。

[the text inspired from the song "Sacre Charlemagne" from the album "Sacre Charlemagne" by France Gall]


関連記事

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

<<previous entry | <home> | next entry>>

comments for this entry

only can see the webmaster :

tackbacks for this entry

trackback url

https://tai4oyo.blog.fc2.com/tb.php/3140-6e179619

for fc2 blog users

trackback url for fc2 blog users is here