2017.01.20.11.24
絶景だった。
二の句がつげない。
この国にやってきてもう1か月。いくつもの風光明媚をみてきたつもりだった。
ひなびたまちの居酒屋でしりあった老人の案内だった。
公用語がつうじず、なまりもひどい。みぶりてぶりと、てにしたカメラをしめして、旅の目的をつげた。
そうして、ここにつれてこられた。3日かかった。
だがその甲斐もあるものだ。
おそらく、この地域の住人たちしかしらないのだろう。そして、彼等にはその価値がわからない。
まずしい生活におわれ、おそらく、うつくしさというものの存在をしらないのだろう。
ぼくは無我夢中で撮影していた。ここだけではきっとない。もっとおくにいけば、もっとうつくしいはずだ。だがそのまえに、いまめのまえにあるこれをみすてることもできない。
しばらくして、背をたたくものがいる。きっと案内の老人だろう。
ふりむくといしをもっていた。ひとかかえもある。いわとよぶべきか。
そのいしの先端はそこだけくろくにごっていた。
老人のえみがすべてをつげている。
血の痕なのだった。
[the text inspired from the song "Chinese Rocks" from the album "L.A.M.F.
" by The Heartbreakers]
二の句がつげない。
この国にやってきてもう1か月。いくつもの風光明媚をみてきたつもりだった。
ひなびたまちの居酒屋でしりあった老人の案内だった。
公用語がつうじず、なまりもひどい。みぶりてぶりと、てにしたカメラをしめして、旅の目的をつげた。
そうして、ここにつれてこられた。3日かかった。
だがその甲斐もあるものだ。
おそらく、この地域の住人たちしかしらないのだろう。そして、彼等にはその価値がわからない。
まずしい生活におわれ、おそらく、うつくしさというものの存在をしらないのだろう。
ぼくは無我夢中で撮影していた。ここだけではきっとない。もっとおくにいけば、もっとうつくしいはずだ。だがそのまえに、いまめのまえにあるこれをみすてることもできない。
しばらくして、背をたたくものがいる。きっと案内の老人だろう。
ふりむくといしをもっていた。ひとかかえもある。いわとよぶべきか。
そのいしの先端はそこだけくろくにごっていた。
老人のえみがすべてをつげている。
血の痕なのだった。
[the text inspired from the song "Chinese Rocks" from the album "L.A.M.F.
- 関連記事
-
- Enter Sandman (2017/02/03)
- Don't (2017/01/27)
- Chinese Rocks (2017/01/20)
- Blue (Da Ba Dee) (2017/01/13)
- Angel (2017/01/06)