fc2ブログ

2015.09.22.10.10

まじぇんた

観客 (Audience)「好きな色は? (What's Your Favorite Color?)」
フランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter)「マジェンタ! (Magenta!)」

と、謂う訳でここではミュージカル映画 (Musical Movie) 『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』 [ジム・シャーマン (Jim Sharman) 監督作品 1975年制作] の登場人物の1人、マジェンタ (Magenta) [演:パトリシア・クイン (Patricia Quinn)] について綴ってみます。

マジェンタ (Magenta) は劇中、フランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) [演:ティム・カーリー (Tim Curry)] の城郭に勤めるメイド (Maid) であって、同じくその執事 (Butler) であるリフ・ラフ (Riff Raff) [演:リチャード・オブライエン (Richard O'Brien)]の妹。そして、そこに出入りしているグルーピー (Groupie)、コロンビア (Columbia) [演:ネル・キャンベル (Nell Campbell)] とは恋愛関係にある。
そんな中に、嵐で道に迷った新婚 (Newlyweds) の、ブラッド・メイジャース (Brad Majors) [演:バリー・ボストウィック (Barry Bostwick)] とジャネット・ワイズ (Janet Weiss) [演:スーザン・サランドン (Susan Sarandon] が転がり込んで来るところから、物語は始まる。

マジェンタ (Magenta) は、その物語の主要11人の登場人物の一翼を成すキャラクターだけれども、だからと謂って、彼女単独の見せ場はない。
彼女がメインでヴォーカルを担当するのは楽曲『タイム・ワープ (Time Warp)』の中の一部だ。新婚夫婦 (Newlyweds) が迷い込んだ城郭が一体、どんな場所なのか、それを物語る為に、リフ・ラフ (Riff Raff)、コロンビア (Columbia) と共に唄い踊り、その中のソロ・パートが彼女の見せ場なのである。

そうやって考えていくと、物語に於ける彼女の存在価値は? と謂う疑問が自ずと沸く。
物語を、性的な知識も体験も乏しい新婚夫婦 (Newlyweds) の教養小説 (Bildungsroman) としてみれば、登場人物はフランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) と新婚夫婦 (Newlyweds) の3人いれば、物語の骨子は創れる。
物語を、人造人間ロッキー (Rocky Horror) [演:ピーター・ハインウッド (Peter Hinwood)] の創造とその失敗の空想科学小説 (Science Fiction) としてみれば、登場人物はフランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) と人造人間ロッキー (Rocky Horror) がいれば、物語の骨子は創れる。
物語を使用人の雇用主への復讐譚 (Revenge Tragedy) とみれば、登場人物はフランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) とリフ・ラフ (Riff Raff) がいれば、物語の骨子は創れる。
そんな風にミュージカル映画 (Musical Movie) 『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』の物語の構造をありとあらゆる可能性に賭けて腑分けしていっても、マジェンタ (Magenta) の位置は自ずとしれる。
その様な存在として、彼女を看做してもいいのだろうか。

と、謂う様なやくたいもない事を綴っていくと自ずと反論が登場するのに決まっている。
コロンビア (Columbia) も同じ様なポジショニングではないだろうか、と。

コロンビア (Columbia) に関してはこう、考えている。

新婚夫婦 (Newlyweds) がひとつの恋愛関係である様に、フランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) とその被創造物 (Creature) である人造人間ロッキー (Rocky Horror) もひとつの恋愛関係である。そして、コロンビア (Columbia) にはかつての恋人エディー (Eddie) [演:ミート・ローフ (Meat Loaf)] がいた。映画の中では充分には語られてはいないけれども、その原作である劇場公演作『ロッキー・ホラー・ショー (Rocky Horror Show)』 [脚本・作詞・作曲:リチャード・オブライエン (Richard O'Brien) 1973年 初演:ロイヤル・コート・シアター (Royal Court Theatre)] では、エディー (Eddie) の失踪を追ってコロンビア (Columbia) はこの城郭に入り込みそしてその空気に染まってしまったと謂う設定だ [だから個人的には、コロンビア (Columbia) を主人公とした前日譚 (Prequel) は充分に可能だと想っている]。
だから、本来ならば相思相愛の3つの恋愛関係があり得べきところを、この3組が一夜にして一堂に遭遇してしまったところから、この3組の関係が破綻してしまう物語と、ミュージカル映画 (Musical Movie)『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』を看做す事が可能だ。
だが、そんな恋愛関係を描いた物語としてみても、マジェンタ (Magenta) は物語の中枢には顕れない。何故ならば、本来成立すべきもうひとつの組合せの相手はリフ・ラフ (Riff Raff) で、彼は彼女にとっての実の兄だからだ。

そこで、ありとあらゆる異常性欲 (Sexual Abnormality) を網羅した様なミュージカル映画 (Musical Movie) 『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』でも、近親愛 (Consanguinamory) には踏み込まなかったんだなぁと解釈してもいいのだけれども、もし仮に、兄弟の恋愛を前提にして物語を組み立てようとすると、物語のクライマックスに顕れるべき、誰にも愛されなかったリフ・ラフ (Riff Raff) の孤独は描き様も喪くなってしまう。
だからこその、マジェンタ (Magenta) とコロンビア (Columbia) の恋愛関係が必要ではあるのだ。

ぢゃあ、翻って最初の疑問に立ち返ってみよう。
マジェンタ (Magenta) とは何なのかと。

一番、簡単な答えはこれだ。

ミュージカル (Musical) に於いて、女声コーラス (Frauenchor) を主要な登場人物で構成しようとすれば、3声=3人が必要だ。つまり、ソプラノ (Soprano)、メゾ・ソプラノ (Mezzosoprano)、アルト (Alto) である。
ミュージカル映画 (Musical Movie)『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』でのキャステイングをみれば、ジャネット・ワイズ (Janet Weiss) [演:スーザン・サランドン (Susan Sarandon] =メゾ・ソプラノ (Mezzosoprano)、コロンビア (Columbia) [演:ネル・キャンベル (Nell Campbell)]=ソプラノ (Soprano)、マジェンタ (Magenta) [演:パトリシア・クイン (Patricia Quinn)]=アルト (Alto) となって、きちんと女声3部合唱 (Frauenchor) が可能だ。
逆に考えると、アルト (Alto) と謂う声が必要とされるが故に、マジェンタ (Magenta) と謂うキャラクターが創造されたと謂えなくもない。

だけれども、それだけではないんぢゃあないか、と謂うのがこれから綴る推論だ。

物語のクライマックスに於いて、リフ・ラフ (Riff Raff)とマジェンタ (Magenta) がその真の姿となって、情交に耽るフランクン・フルター博士 (Dr. Frank N. Furter) 達の前に顕れる。その際のマジェンタ (Magenta) のヘア・スタイルは、アップされた両サイドに銀髪のメッシュ (Streaked) が稲妻上に走っている。

images
これは、映画『フランケンシュタインの花嫁 (Bride Of Frankenstein)』 [ジェイムズ・ホエール (James Whale) 監督作品 1935年制作] に登場する花嫁 (The Monster's Bride) [演:エルザ・ランチェスター (Elsa Lanchester)] とそっくりで、誰もがそのパロディ (Parody) ないしオマージュ (Hommage) ないしリスペクト (Respect) ないしパクリ (Plagiarism) だと思ってしまう [掲載画像はこちらから]。
実際にこのミュージカル映画 (Musical Movie)『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』は、ありとあらゆる映画 [しかもSF (Sci-Fi) やホラー (Horror) ] の、パロディ (Parody) ないしオマージュ (Hommage) ないしリスペクト (Respect) ないしパクリ (Plagiarism) に満ちている。コロンビア (Columbia) の扮装が、映画『嘆きの天使 (Der blaue Engel)』 [ジョセフ・フォン・スタンバーグ (Josef Von Sternberg) 監督作品 1930年制作] の主演マレーネ・ディートリッヒ (Marlene Dietrich) が演じたローラ (Lola-Lola) にそっくりなのも、その1例だ。

だけれども、マジェンタ (Magenta) が花嫁 (The Monster's Bride) とそっくりなヘア・スタイルで顕れるのは、もう少し込み入った背景がそこにある様だ。

ミュージカル映画 (Musical Movie) 『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』のオープニング・ナンバー『SF怪奇映画二本立て (Science Fiction, Double Feature』は、パトリシア・クイン (Patricia Quinn) の蠢く唇にあわせてリチャード・オブライエン (Richard O'Brien) が歌唱するが、その原作ミュージカルである劇場公演作『ロッキー・ホラー・ショー (Rocky Horror Show)』では、アイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) によって唄われる。いま、ここは改装中のうらぶれた2番館であって、本編はそこで上映される映画と謂う設定なのだ。そして、初演から一貫して、このアイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) は、マジェンタ (Magenta) を演じる女優が演じる事になっている。
謂うなれば、アイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) すなわちマジェンタ (Magenta) は、枠物語 (Frame Story) の外側にいて、これから語れるべき物語の語り部 (Narater) の様な位置付けと謂う事が可能なのかもしれない。

そして、映画『フランケンシュタインの花嫁 (Bride Of Frankenstein)』での、花嫁 (The Monster's Bride) を演じたエルザ・ランチェスター (Elsa Lanchester) は、この映画の冒頭、小説『フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス (Frankenstein : Or The Modern Prometheus)』 [1818年発表] の作者メアリー・シェリー (Mary Shelley) となって顕れ、彼女の口頭からその惨劇が語られ始めるのである [以前、こちらに纏めてある]。

マジェンタ (Magenta) が花嫁 (The Monster's Bride) とそっくりなヘア・スタイルで顕れるのは、アイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) すなわちマジェンタ (Magenta) は、メアリー・シェリー (Mary Shelley) すなわち花嫁 (The Monster's Bride) であると告げている様なモノなのである。

つまり、ミュージカル映画 (Musical Movie) 『ロッキー・ホラー・ショー (The Rocky Horror Picture Show)』の真の語り部 (Narator) は、犯罪学者 (The Criminologist) [演:チャールズ・グレイ (Charles Gray)] ではなくて、アイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) すなわちマジェンタ (Magenta) であると謂う結構なのではないだろうか。
[映画の中では犯罪学者 (The Criminologist) は、物語とは別の次元にいてその進行を物語るだけだが、原作舞台作品である劇場公演作『ロッキー・ホラー・ショー (Rocky Horror Show)』では、同じステージ上に顕れては唄い踊り、物語に積極的に介入していく。つまり、犯罪学者 (The Criminologist) の言動さえも含めてアイスクリーム売りの案内嬢 (Usherette) すなわちマジェンタ (Magenta) のナラティヴィティ (Narrativity) の掌上にあると謂えなくもない。]

次回は「」。

関連記事

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

<<previous entry | <home> | next entry>>

comments for this entry

only can see the webmaster :

tackbacks for this entry

trackback url

https://tai4oyo.blog.fc2.com/tb.php/1856-030df03e

for fc2 blog users

trackback url for fc2 blog users is here