2022.08.31.08.02
謀られし痴るも知らぬもち女敲く
いも独り兄の末ろによ憾せり
壺の婢の匂ほい嗅ひだり臍のふた
撃ちぬかば涙のかはりに酒零れ
2022.08.31.08.02
伍に倣ひ刺身が端のこん約しや
謀られし痴るも知らぬもち女敲く いも独り兄の末ろによ憾せり 壺の婢の匂ほい嗅ひだり臍のふた 撃ちぬかば涙のかはりに酒零れ |
2022.08.30.09.18
と、いうのはTVドラマ番組『すし屋のケンちゃん(Ken-chan, The Son Of The Sushi Shop)』 [1971〜1972年 TBS系列放映] の冒頭で流れる主題歌『すし屋のケンちゃん (Ken-chan, The Son Of The Sushi Shop)』 [作詞:多地映一 (Ei-ichi Taji) 作曲:井上かつお (Katsuo Inoue) 歌唱:藤田淑子 (Toshiko Fujita)]、その歌い出しの部分である。
read a continuance of : "すしやのけんちゃんどこいくの"
|
2022.08.28.08.04 dedicated to Vivien Leigh acted by three actresses
I'm Always Gone With The Wind Crawling In And Out Of My Mind
![]() For the collage of "dedicated to Vivien Leigh acted by three actresses" , the original photographies you can find here, there and everywhere. read a continuance of : "dedicated to Vivien Leigh acted by three actresses"
|
2022.08.27.08.19
crawling
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "been a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 794 massacre4killingtime"
|
2022.08.26.08.03 |
2022.08.24.08.00
終まつに靴を1足かゐ求む
告げたるも英語解せぬてんの聲へ 悪れふと掌にてをとりてひとつ傘 おまけにと指をいつぽんこつぺぱん 嫂と乘りし夢みむせふ霊ま |
2022.08.23.08.06
ウォルト・ディズニー・カンパニー (The Walt Disney Company) 制作のアニメ映画『ふしぎの国のアリス (Alice In Wonderland)』 [クライド・ジェロニミ (Clyde Geronimi)、ハミルトン・S・ラスケ (Hamilton S. Luske)、ウィルフレッド・ジャクソン (Wilfred Jackson) 1951年制作] の映像を基とした絵本『講談社のディズニー絵本 ふしぎの国のアリス (Walt Disney's Alice In Wonderland Of Disney In The Picture Books Series By Kodansha)』 [川崎大治 (Daiji Kawasaki) 文 1961年刊行] は、ものごころがついたときには、もう読んでいた / みていた。親が買い求めたのか、親戚の誰かがプレゼントしてくれたのか、はたまた、保育園 (Day nursery) で読んだのか、その辺りの事情は定かではない [つまり、おんなのこが主人公である点をもってぼく自身が欲しい / 読みたい / みたいという筈はないのだ]。ただ、その絵本と同じシリーズ『講談社のディズニー絵本 (Disney In The Picture Books Series By Kodansha)』の幾つかの絵本は同時期に体験していたのは確かである。そして、それらの1頁が、同シリーズの一覧となっていて、あれが欲しい、これが読みたい、どれもみたいといつも思っていた。それは何度も何度も同じ絵本を開き、その物語を体験するよりも遥かに愉しい行為ではあった。そうやって、ぼくはウォルト・ディズニー・カンパニー (The Walt Disney Company) と謂う世界を知ったのである [勿論、当時はTV番組『ディズニーランド (Disney Anthology Television Series)』 [1954〜1958年 ウォルト・ディズニー・カンパニー (<The Walt Disney Company) 制作 1958〜1972年 日本テレビ系列放映] も放映されていてはいたのだけれども]。
ちなみにぼくが絵本ではない映画『ふしぎの国のアリス (Alice In Wonderland)』を観たのはずっと後、1979年のTV放映の際である。 read a continuance of : "えほんのありす"
|
2022.08.21.07.57 "Japan" by Bob Marley & The Wailers ![]() このライヴは当時、TVでみている。NHK:日本放送協会 (NHK : The Japan Broadcasting Corporation) 『ヤング・ミュージック・ショー (Young Music Show)』 [1971〜1986年放映] で放映されたのだ。 1978年3月11日の事である。 read a continuance of : ""Japan" by Bob Marley & The Wailers"
|
2022.08.20.08.16
falling in love is hard on the knees
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "been a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 793 massacre4killingtime"
|
2022.08.19.08.03 |
2022.08.17.07.56
たび出つに甥がその日のこゐ仇
幇くわんがしんみりかたる懺悔のぼん 謀反のよひとり死をつぐむ笛なる 閨のうちふたりひと役はつるまで 独りぢめうつわあふれて逝くばかり |
2022.08.16.08.34
と検索しようとすると、予測変換でその語句に続くべき言葉としてふたりの画家が登場する。
ヨハネス・フェルメール (Johannes Vermeer) とギュスターヴ・クールベ (Gustave Courbet) である。 拙稿の主題は、後者による絵画作品である。 read a continuance of : "がかのあとりえ"
|
2022.08.13.08.16
on second thought
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "been a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 792 massacre4killingtime"
|
2022.08.12.08.31 |
2022.08.10.08.16
保れい庫のうへでいつぴきはねてゐる
を買ゐどくこころの闇にひた七瀬 ゑん天に狗もいやがるむり心中 をにと舞ふふぐりと瓢箪ぶらさげて 冥府のもんにはかめくらとなりてみゆ |
2022.08.09.08.09
「出身地 千葉県、房総半島の行川
出身動物 イソギンチャクとジャガー (アメリカひょう) 武器 上半身についた触手が、シュルシュルとのびる。そして、あいてのくびをしめ、電磁牙をつきたてる。この電磁牙をまともにうけたら、ライダーといえどもいっしゅんのうちにたおされてしまう きょうりょくな武器だ。ひょうのようにすばやくこうげきするおそるべき怪人だ。」 read a continuance of : "いそぎんじゃがー"
|
2022.08.06.08.28
can't truss it
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "been a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 791 massacre4killingtime"
|
2022.08.05.11.35 |
2022.08.03.07.55
よく槽のへりにひと条血にぬれて
ひ達磨を載せて1だい車椅子 くわく執も我くわんせずとはだか馬 炎天かば穴を抱ゆ放か犯 菜ゑんの如雨露くはへてとてちてた |
2022.08.02.08.49
読み始めてしばらくしてふとおもったのは、なんだかなつかしいな、と謂う事だった。
これまで親しんできた、幾つかの創作物の中の、決して少なくはない世界観と共通のモノを感じたのだ。 read a continuance of : "きかい"
|