fc2ブログ

2019.05.31.08.31

Yes I Will

そういわれりゃうれしいよな。
そいつがおまえを全肯定したわけだから。
いや、それともなにかい? それが自明、当然の摂理だとでもおまえはいいたいのかい?

read a continuance of : "Yes I Will"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.29.08.37

俳句:ごくなぬか 第350週

殺意なぞこれつぽつちと丸を画き
湯あがりにささくれだつてクリーム煮
指なめてこれつきりだとけふも云ひ
だれも我を指さし破顔ふなつの車庫
あのをんな隠れし腕をさがしあぐ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.28.09.06

なぞのえんばんゆーえふおー

そのTV番組がなかったとしたら、日清焼そばユーホー (Nissin U.F.O Instant Noodle) [1976日清食品 (Nissin Foods) 発売] もピンク・レディー (Pink Lady) のヒット曲『ユーフォー (UFO)』 [作詞:阿久悠 (Yu Aku) 作曲:都倉俊一 (Shunichi Tokura) 1977年発表 [アルバム『ピンク・レディー ベスト・ヒット・アルバム (Pink Lady Best Hit Album)』 [1977年発表] 収録] ] も存在しなかったかもしれないし、たとえ存在したとしても、全く別の名称を与えられていたのかもしれないのだ。

read a continuance of : "なぞのえんばんゆーえふおー"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.26.08.35

dedicated to Anna May Wong 1932 photo by Carl Van Vechten

Today She Took A Train To The West
images
For the collage of "dedicated to Anna May Wong 1932 photo by Carl Van Vechten", the original photographies you can find here, there and everwhere.

read a continuance of : "dedicated to Anna May Wong 1932 photo by Carl Van Vechten"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.25.08.44

no. 624 massacre4killingtime

grin
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.



read a continuance of : "no. 624 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.24.08.31

XIX

そいつがおれにしめしたのがそのカードだった。
そしてやつはおもむろにいう。

read a continuance of : "XIX"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.22.08.39

俳句:ごくなぬか 第349週

生ゑ際をあかく染めたる閑は在り
暗幕をさらにくらくと五月晴れ
蒲鉾のいたに電池をふたつ載せ
みあぐれば個室の桟のくろい滲み
月づえに蛻の殻はじゆうの墓


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.21.08.51

ようかいきょだいおんな

ミスター・ビッグ (Mr. Big) の愛称で呼ばれる映画制作者がいる。バート・I・ゴードン (Bert I. Gordon)、その頭文字を捻ってそう呼ばれている訳だが、彼がそう呼ばれるのはそれだけが理由ではない。だからと謂って、尊大な態度で振る舞っていた訳でもないだろうし、大ヒット作を連発していた訳でもないだろう。
彼が制作した映画の大部分が、SF映画 (Science Fiction Film) ないし特撮映画 (Special Effect Film) であり、そのどれもに巨大生物 (Giant Creature) が登場するのである。
矮小な昆虫 (Insect)、非力な小動物、そんな生物達を悉く巨大化してみせた。それ故の、ミスター・ビッグ (Mr. Big)、なのである。

read a continuance of : "ようかいきょだいおんな"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.19.08.33

"AT THE SOUND OF THE BELL" by PAVLOV'S DOG

imgaes
世評に名高いのは前作、彼等のファースト・アルバム『禁じられた掟 (Pampered Menial)』 [1975年発表] である。なかでも、その冒頭に収録されている楽曲『ジュリア (Julia)』が最も人気がある。
と、謂うか煎じ詰めると、この楽曲がその作品の価値、その後の作品の評価、そして彼等の人気を決定している。つまり、名曲『ジュリア (Julia)』こそパヴロフス・ドッグ (Pavlov's Dog) なのである。

read a continuance of : ""AT THE SOUND OF THE BELL" by PAVLOV'S DOG"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.18.08.42

no. 623 massacre4killingtime

i love you this much
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 623 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.17.11.18

Watching The Wheels

それをしるには、そこからぬけでる必要がある。
なかにいてはけしてわからないのだ。

read a continuance of : "Watching The Wheels"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.15.08.40

俳句:ごくなぬか 第348週

利き腕のしごととられて片手落ち
赤毛犬ない頸ふりてそれはちやう
初孫のいるる鋏は乙女刈り
名店の谷間で啼くや閑古鳥
幾星霜ながらへるのか叔父は王


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.14.08.44

とぅるーまんしょー

こういう時のジム・キャリー (Jim Carrey) って最高だよな、と不図、ことばに出てしまう。
しかも、観た後のモノではない。観る前からだ。その作品の設定を聴いただけで、そんなことばが短絡に発せられてしまう。
では翻って、こういう時のさす「こういう時」とはどんな時なのか。自問しただけではすぐには解答が出てくる訳ではない。

read a continuance of : "とぅるーまんしょー"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.11.08.42

no. 622 massacre4killingtime

winged hussars
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 622 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.10.10.31

Volunteers

軍隊でもつかわれている。その意味を考えようや。

read a continuance of : "Volunteers"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.08.08.35

俳句:ごくなぬか 第347週

匣のなか人に知られぬ兄も有り
肥えとして逆さに植ゑて大腿骨
宙に舞ふ双生児のあねはをんな也
きみも和す詩を詠む倭人のくらい声
鳴る神も3日おくれてあとがなゐ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.07.12.45

ずるいひと

シャ乱Q (Sharam Q) の楽曲に『ズルい女 (Cunning Woman)』 [1995年発表 アルバム『勝負師 (Gambler)』収録] があるが、あまりそれとは関係はない。

read a continuance of : "ずるいひと"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.05.08.43

Chibi-neko, the orphan

images
Chibi-neko was a two-month-old kitten for the comic "The Star Of Cottonland" 1978-1987 by Yumiko Oshima on the monthly magazine "LaLa".
She was a stray cat, before fed by Tokio Suwano. She believed that she grew and became human.
This collage depends on the original images you can find here, there or everywhere.

read a continuance of : "Chibi-neko, the orphan"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.04.08.56

no. 621 massacre4killingtime

rabbit
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 621 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.03.08.42

Ugly Heart

あくまでも内心、そのつもりなんだろう? きみにとっては。
まぁ、そうしんじてやってもいいけどね。

read a continuance of : "Ugly Heart"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.02.08.39

Rui Kisugi, the thief

imgaes
Rui Kisugi was created for the comic "Cat's Eye" 1981-1985 by Tsukasa Hojo on Weekly Shonen Jump.
Rui KIsugi is the eldest daughter of the Kisugis three sisters. In the daytime, the Kisugis three sisters have managed the coffee Shop "Cat's Eye". In late at night, the Kisugis three sisters have transformed themselves into the phantom thief "Cat's Eye".
This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "Rui Kisugi, the thief"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.05.01.08.40

俳句:ごくなぬか 第346週

噂に云ふ道化の服の重さかな
蜘蛛男いと吐く折に頸動脈
はたらく日やすみの日々がやすむとき
血を洗ふ期待したところで子供向け
舐めてみて卓のうへの涎かな


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop