fc2ブログ

2019.03.30.08.51

no. 616 massacre4killingtime

four
imagee

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 616 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.29.08.33

Pull The Trigger

だれかさんにとっては一生えんのないこと、そしてだれかさんにとっては最期の手段、だが、だれかさんにとっては、まっさきにやらねばならない行為でもある。

read a continuance of : "Pull The Trigger"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.27.08.38

俳句:ごくなぬか 第第341週 後篇

山の端で蚤とる猿が盆の窪
起き上がり小法師とならぶゾンビかな
腹くちく小姓みあげて指揮を執る
気が急ひていらぬ財布を盗みだし
さむくてもはだかのをのこあればよし


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.27.08.34

俳句:ごくなぬか 第341週 前篇

まる見えの向かふ正面うらめしゐ
悪霊に寝とられおとこの唄ふ歌
手褄遣がにく憎しげに睨む梁
英霊を迎へるやふに勃つをんな
隣席の中国娘が針を刺し


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.26.09.17

うめじゃむ

日曜日の夕方、ぼくの棲んでいる市営団地 (municipal Dwelling House) に毎週、紙芝居屋 (Kamishibai-ya) がやってくる。
ぼくが小学生だった頃の事だ。

read a continuance of : "うめじゃむ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.24.08.35

dedicated to Lotte Lenya, as Seerauber-Jenny for the play "Die Dreigroschenoper"

So It Wouldn't Get Lost Again
images
For the collage of "dedicated to Lotte Lenya, as Seerauber-Jenny for the play "Die Dreigroschenoper (The Threepenny Opera)"", the original photographies you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "dedicated to Lotte Lenya, as Seerauber-Jenny for the play "Die Dreigroschenoper""

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.23.08.49

no. 615 massacre4killingtime

me and my arrow
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 615 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.22.10.47

On And On

おまえの右側につぎからつぎへとつみあがる。
それをひとつひとつ、てにとって、つぎからつぎへとつみあげる。おまえの左側へと、だ。

read a continuance of : "On And On"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.20.08.32

俳句:ごくなぬか 第340週

月まつに暇を潰さば再起動
足音を録り落としてゐる不意をつく
猫の掌を借りぬ暇みぬ有尾人
不死者は箪笥たおして通りやんせ
まつことも仕事のうちと憶えをき


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.19.08.53

ひのひでしのげんしょくのことう

とにかくこわかった。そして、そのこわさをどうかたったらよいかがわからない。

read a continuance of : "ひのひでしのげんしょくのことう"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.17.08.37

RUSS MEYER'S ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACKS

images
ジャケット写真だけをみると、まるで映画『三大怪獣 地球最大の決戦 (Ghidorah, The Three-Headed Monster)』 [本多猪四郎 (Ishiro Honda) 監督作品 1964年制作] の様な様相を呈しているが勿論、そうではない。
ラス・メイヤー (Russ Meyer) 監督の、みっつの映像作品のサウンド・トラック音源を収録した作品、その映像作品は映画『肉体の罠 (Lorna)』 [1964年制作]、映画『ファスタープッシーキャット! キル! キル! (Faster, Pussycat! Kill! Kill!)』 [1965年制作]、そして映画『女豹ビクセン (Vixen!)』 [1968年制作] である。

read a continuance of : "RUSS MEYER'S ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACKS"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.16.08.53

no. 614 massacre4killingtime

you don't have to say you love me
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 614 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.15.11.15

Nihilism

えてしてひとはそれにかんしては否定的な見解をいだくものなのだろうが、ところがどっこい、ひとの一生というやつはそこからはじまるものなのだ。

read a continuance of : "Nihilism"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.14.00.01

in the white day 2019

I'm Strangely Attracted To You
images
with love from tai toshiharu feat.=OyO=

read a continuance of : "in the white day 2019"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

hello it's me | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop

2019.03.13.08.37

俳句:ごくなぬか 第359週

竿握る順掌のうへに指ふるる
この際だ殊勝なことを云ふてみい
骸の眼ちゆうぶらりんの甲虫
縒る皺を延ばしてみれば八畳敷
ちまみれて便器のそこで嗤ふかを


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.12.08.39

しけいしゅうさいごのひ

とりあえず、読んでみた。

read a continuance of : "しけいしゅうさいごのひ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.09.08.49

no. 613 massacre4killingtime

put it together
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 613 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.08.10.54

Meeting Across The River

塔と橋とは、ぜんぜんちがうものなんだな。

read a continuance of : "Meeting Across The River"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.06.08.42

俳句:ごくなぬか第358週

浪よする月とゆれてる紅いべべ
松の餌に蝦も脱いだりはつ夜かな
頤のだ液に濡れて死んだひと
蝦蟇口のあいたくちだけ閉じるだけ
低弦を敲ひてきみへの手向けとす


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.05.09.07

なげきのてんし

と謂うのは、その邦題が与えられた映画『嘆きの天使 (Der blaue Engel)』 [ジョセフ・フォン・スタンバーグ (Josef von Sternberg) 監督作品 1930年制作] に登場する歌姫の事ではない。勿論、彼女との恋に堕ち総てを喪った高校教師の事でもない。ふたりが出逢った酒場、ブラウ・エンゲル (Der blaue Engel) をロマンティックな語句に翻案したモノなのである。

read a continuance of : "なげきのてんし"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.02.09.00

no. 612 massacre4killingtime

marked for death
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 612 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2019.03.01.08.50

Llillian, Egypt

その成就であろうと、その喪失であろうと、恋愛を主題にしたければ、まずはえそらごと、おとぎばなしにしちまうほうが、まぁ、無難だよな。

read a continuance of : "Llillian, Egypt"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop