fc2ブログ

2018.06.30.08.56

no. 577 massacre4killingtime

play ball
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 577 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.29.08.44

Anyone Else But You

実のところ、もう金輪際、てめえにはようはないっていいたいところさ、いい加減うんざりしているんだ。しかし、それを正直にいえば禍根をのこすからな。
ものはいいようさ。
こう、あいつにはいってやったんだよ。

read a continuance of : "Anyone Else But You"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.27.08.47

俳句:ごくなぬか 第322週

髪の毛を描き終わつて憶ひ出す
つごもりは白馬の騎士も身重なり
遠雷にひとり嗤ふやいごつそう
きつとだよちやんとするする明日する
受信せば旗たてならぶ虹のいろ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.26.08.50

いぬじに

と、謂う語句を憶い出して、ここからこのブログこの連載の為の記事ネタを引っ張り出せるかなぁ? とふと、想う。
試みに犬死 (Dying In Vain) を主題とする創作物は一体、どんなモノがあるだろう? 思いつく侭に書き連ねようとしても、なかなか相応しい実態がここには浮かんでこない。
しからば、と思って検索してみれば出てくるのは、小説『犬死せしもの (Inujini Seshi Mono)』 [作:西村望 (Bo Nishimura) 1982年発表] とその映画化作品『犬死せしもの (Inujini Seshi Mono)』 [井筒和幸 (Kazuyuki Izutsu) 監督作品 1986年制作] ばかりがずらずらとそこに居並ぶ。
確かに、犬死 (Dying In Vain) と謂う語句は表題にはある。
ぼくだってすぐに思いついた作品だ。
しかしながら、小説も映画もぼくは未体験なのだ。

read a continuance of : "いぬじに"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.24.08.39

dedicated to Corinne Clery acted as O, the heroine for "Histoire d'O" created by Pauline Reage

In Bed Or In Life They're Both Just The Same
inmages
For the collage of "dedicated to Corinne Clery acted as O, the heroine for "Histoire d'O" created by Pauline Reage", the original photographies you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "dedicated to Corinne Clery acted as O, the heroine for "Histoire d'O" created by Pauline Reage"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.23.09.48

no. 576 massacre4killingtime

hips don't lie
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 576 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.22.08.53

Zaddy

ひとことですんじゃうんだよね。
かねは天下のまわりもの、しかも世界最古の商売ときているんだから。

read a continuance of : "Zaddy"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.20.08.49

俳句:ごくなぬか 第321週

名もなくてくさめひとつでとんでくる
柊の季節となりてあかい服
父の死とをんなのうそとを秤りをり
衿足をよごして出前のをんなかな
ふりかへつても忘るるためにけふの雨


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.19.08.44

らんぷのせい

アニメ番組『大魔王シャザーン (Shazzan)』 [ハンナ・バーベラ・プロダクション (Hanna-Barbera Productions, Inc.) 制作 1967CBS放映] のタイトル・ロール (Title Role) であるシャザーン (Shazzan) は、ランプの精 (Genie In Lamp) ではない。彼は、一対の指輪を合体させる事によって召喚されるのだ。謂わば、指輪の精 (Genie In Ring) と呼ぶべきモノであろう。

read a continuance of : "らんぷのせい"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.17.08.23

『ペルレン (Perlen ...)』 by デア・プラン (Der Plan)

images
彼等に関しては、記名性のあるレジデンツ (The Residents) と謂う印象がある。
謂うまでもなく、レジデンツ (The Residents) が個々のメンバー名を含めてその一切を居住者 (The Residents) と謂う匿名の許で活動している。それを前提にしての印象である。

read a continuance of : "『ペルレン (Perlen ...)』 by デア・プラン (Der Plan)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.16.09.41

no. 575 massacre4killingtime

unwritten
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 575 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.15.08.38

You Already Take Me There

まちあわせ場所は、いつもそのみせだった。
だがそいつがそこにあらわれることはけっしてない。

read a continuance of : "You Already Take Me There"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.13.09.03

俳句:ごくなぬか 第320週

井戸端で争ふ女を見染めたる
その画家と諍ふ日々を懐かしむ
男装のそのひとの名のみ唱へをり
身を屈め白髪のうえに刷毛をおき
待ち侘びて彼の名騙りて傘を購ふ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.12.13.15

さらんどら

その映画を観終わってふと想い出したのは別の作品、映画『ピンク・フラミンゴ (Pink Flamingos)』 [ジョン・ウォーターズ (John Waters) 監督作品 1972年制作] なのである。

read a continuance of : "さらんどら"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.09.08.44

no. 574 massacre4killingtime

in the shadow, in the light
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 574 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.08.11.02

X-Ray Visions

そのおんなはおれにぶあつい封筒をさしだす。
怪訝なかおのおれにむかって、あけてみろといわんばかりの真顔だ。
しかもくちは真一文字にとじられている。

read a continuance of : "X-Ray Visions"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.06.08.31

俳句:ごくなぬか 第319週

契約書の右のすみだけ少しよれ
憂き事で社長待つほど暇な夜
申しわたす厳かなるがまがぬけて
炎天におぶ呑むひとの心地しる
をさな児にままある事と母の真似


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.05.08.38

らごんのちぶさ

TV番組『ウルトラQ (Ultra Q)』 [1966TBS系列放映]、その第20話『海底原人ラゴン (The Undersea Humanoid Ragon)』 [脚本:山浦弘靖大伴昌司野長瀬三摩地 監督:野長瀬三摩地 特技監督:的場徹] に登場するタイトル・ロール (Title Role)、海底原人ラゴン (The Undersea Humanoid Ragon) は雌 (Female) である。そこに立脚する事によって、この物語の殆どは成立している。
そして、この物語にとって大事な点、海底原人ラゴン (The Undersea Humanoid Ragon) は卵生 (Oviparity) であり、その点を看過してしまうと、これもまた物語は成立しえない。
しかし、卵生 (Oviparity) である海底原人ラゴン (The Undersea Humanoid Ragon) には、その雌性 (Female) ないしは母性 (Maternal) の顕現として、その胸に乳房が与えられているのである。

read a continuance of : "らごんのちぶさ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.02.09.22

no. 573 massacre4killingtime

life itself
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 573 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2018.06.01.09.28

Who Dat Boy

まぁ、そりゃそうだ。
それを、最初にしりたいよな。
そうすれば、責任の所在ははっきりとするんだから。

read a continuance of : "Who Dat Boy"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop