fc2ブログ

2014.11.30.12.15

これもまた悪い夢の続き 70.

こんな夢をみた。

images
the poster for the movie "Earthquake" 1974 directed by Mark Robson

read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 70."

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

nightmare continues | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.29.05.12

no. 390 massacre4killingtime

flow
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 390 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.28.10.57

Use Me

準備は万端なのだ。
いつはじめてもいい。

read a continuance of : "Use Me"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.26.11.11

俳句:ごくなぬか 第136週

今宵なり鎌もつ魚まくらもと
脚の拇はさむですてろ皮被り
雨宿り濡れた乳首の乾くまで
啼ひてみせふくちに咥へて籠の鳥
にのうでのそのさきまはつて腋のした


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.25.12.23

ろすとわーるど

小説『失われた世界 (The Lost World)』[作:アーサー・コナン・ドイル (Arthur Conan Doyle) 1912年発表] は、小学生の学級文庫 (Classroom Library) に収蔵されていたジュブナイル版『うしなわれた世界』 [訳:土居耕 (Kou Doi) 岩崎書店 (Iwasaki Shoten) :但しこちらで紹介されているモノとヴィジュルが異なる] で読んだ。以前、こちらで紹介した小説『ドウエル教授の首 (Zaveshchaniye professora Douelya / Professor Dowell's Head)』[アレクサンドル・ベリャーエフ (Alexander Belyayev) 著 1925年発表] のジュブナイル版『合成人間ビルケ』 [馬上義太郎 (Magami Yoshitaro) 訳 井上洋介 (Yosuke Inoe) 岩崎書店刊] と、同じシリーズだ。
つまり、ぼくはそこに収められていた同シリーズの作品を次から次へと読み倒していた様なのである。

粗筋としては至って簡単で、南米 (South America) の奥地に、ジュラ紀 (Jurassic Period)~白亜紀 (Cretaceous Period) そのままの恐竜 (Dinosaur) 達が棲息している事が発覚し、探検隊 (Expeditionary Party) を結成してその地を訪れると謂うモノである。

read a continuance of : "ろすとわーるど"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.23.09.23

dedicated to Hattie McDaniel as Mammy in Gone With The Wind

And She'll Be Good To Me
images
For the collage of "dedicated to to Hattie McDaniel as Mammy in Gone With The Wind", the original photography you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "dedicated to Hattie McDaniel as Mammy in Gone With The Wind"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.22.10.41

no. 389 massacre4killingtime

under the sun
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 389 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.21.12.53

True

こんな、なぞなぞがある。
もしかしたらむかし、きみもきいたことがあって、そのあたまをなやましたことがあるのかもしれない。

read a continuance of : "True"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.19.11.32

俳句:ごくなぬか 第135週

馨しきみつめの乳房をもぎとつて
みとる妻二人羽織に喪服かな
冥銭と死人にくちなしをいて逝く
きみをだくすつからかんのからつけつ
名にしをば鏡のまへのおまへかな


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.18.13.12

うにどろ

うにどろ (Unidoro) とは、漢字で書けば"海胆泥" ないしは"海栗泥"である。いやいや、ここで謂う"うに (Uni)" は、海洋生物であるところの海胆 (Sea Urchin) ないしは海栗 (Sea Urchin) であるよりも、そこから採れる食品としての雲丹 (Sea Urchin Eggs) だから、むしろ雲丹泥 (Unidoro) と書くのが最も相応しい表記の様に思える。
いずれしても英語 (English) で綴れば"Sea Urchin Eggs With Mud"だ。

ここで本来ならば図に乗って、仏語 (Francais) や独語 (Deutsche) や伊語 (L'italiano) や他の言語での言い換えのあらん限りを尽くすべきなのかもしれないが、そこまで語彙が豊富な訳ではない。さも自慢気に綴った英語 (English) 表記でのそれも、妖しい事この上ない。
だからもし万一、海外等で、ここで紹介した謂い回しを使いたい場合は、存分に注意された方がいいだろう。

と、普段からもってまわった表現ばかりで綴られているこの連載にも関わらずに、それに輪をかける様にもってまわった表現をしたのには、それなりの理由がある。
何故ならば、今回の主要なテーマがこの、もってまわる表現に他ならないからだ。

read a continuance of : "うにどろ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.16.09.30

『ラジオのように (comme a la radio)』 by ブリジット・フォンティーヌ (BRIGITTE FONTAINE)

images
キーワードとしてあるのは「世界は寒い (Il fait froid dans le monde)」、たったこれだけだ。
[以下、引用する歌詞はこちらから。その翻訳はぼくが所有しているCDに掲載されている沢ちよこ (Chiyoko Sawa) の訳によった。]

read a continuance of : "『ラジオのように (comme a la radio)』 by ブリジット・フォンティーヌ (BRIGITTE FONTAINE)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.15.11.11

no. 388 massacre4killingtime

the slant
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 388 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.14.08.09

Sick Of You

めざめてみれば、そこはみしらぬ場所だった。
なぜ、ここにいるのかわからない。

read a continuance of : "Sick Of You"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.12.05.10

俳句:ごくなぬか 第134週

針をろす昭和崩御の鶏のこゑ
あかぬ喪にお蔭参りのとおりやんせ
護摩の灰地産地消を喰ひはぐれ
雨降つてうごくあてなしさんごの龍
くろざとう漆のうへに茶羽ゆく


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.11.05.28

きたぐにのていおう

と、書いてみると現ロシア連邦大統領 (Prezident Rossiyskoy Federatsii) ウラジーミル・プーチン (Vladimir Vladimirovich Putin) を揶揄した謂いにもみえるし、その元ネタ [なのか?] の帝政ロシア (Rossiyskaya Imperiya) の歴代皇帝 (Imperator Vserossiyskiy) をも想わせる。
世代的な視点から語れば、『シートン動物記 (Wild Animals I Have Known)』[作:アーネスト・トンプソン・シートン (Ernest Thompson Seton) 1898年刊行] の挿話にもありそうな題名の様な気がしないでもないし、それに範を取った石川球太 (Kyuta Ishikawa) [代表作:『牙王 (Gaou : King Of Fang)』 1965年発表] や高橋よしひろ (Yoshihiro Takahashi) [代表作:『銀牙 -流れ星 銀- (Ginga: Nagareboshi Gin)』 1983年発表] 描く動物マンガの中にも出てきそうだ。
勿論、本宮ひろ志 (Hiroshi Motomiya) [代表作はこの文脈では『男一匹ガキ大将 (Otoko Ippiki Gaki Daishou1968年発表] 辺りから連綿と続くやんちゃな学生達 (Mischievous Students) を描いたマンガの中にもそんな二つ名 (Alias) を持つ登場人物がいても可笑しくないし、どこぞの格闘技団体 (Professional Mixed Martial Arts Organizations) にそんなリング・ネーム (Ring Name) の選手が居ないと謂う保証もない。

まぁ、それだけ、仰々しい名称である代わりに、その代わりに、その辺に一山いくらで売って (Sold By The Lot) も居そうなネーミングでもある。

ここで綴るのは、そんなニックネームで呼ばれたある人物と、彼を主人公とした映画作品だ。

read a continuance of : "きたぐにのていおう"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.08.09.57

no. 387 massacre4killingtime

let your love grow tall
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 387 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.07.09.15

The Rose

遺体のそばには薔薇が"一輪"おかれていた。

read a continuance of : "The Rose"

theme : 今日の1曲 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.05.04.37

俳句:ごくなぬか 第133週

聖痕を掻き分け示すでぶの肚
門出かな土下座ごときの失楽園
よみ人しらず聞ひて呆れてフーダニット
海賊は夢みて溺れ街をでる
踏みしだくセラヴィと呟く黄金みち


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.04.11.47

けごんのたき

華厳滝 (Kegon Waterfall)自殺の名所 (Suicide Site) として知られている。半ば、それを理由にして観光地 (Tourist Resort) 化しているふしもある。
とはいうものの、ここで実際に自殺 (Suicide) の既遂者 (Completed Suicide) や未遂者 (Suicide Attempter) がでた、と謂う事は昨今はあまり聴かない。
だから、謂い直そう。
華厳滝 (Kegon Waterfall) は、かつては自殺の名所 (Suicide Site) として知られていた。過去の事象だからこそ、それを理由に観光地 (Tourist Resort) としているふしもあるのだ。

read a continuance of : "けごんのたき"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.02.10.05

これもまた悪い夢の続き 69.

こんな夢をみた。

images
the poster for the movie "They Live" directed by John Carpenter

read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 69."

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

nightmare continues | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2014.11.01.09.38

no. 386 massacre4killingtime

legs
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 386 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop