2013.11.30.10.08

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.
read a continuance of : "no. 338 massacre4killingtime"
2013.11.30.10.08
siberian khatru
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 338 massacre4killingtime"
|
2013.11.29.07.21 |
2013.11.27.08.25
夜勤明けきみが殺しにくればいい冬
こまづかひやるせなきかな脚の冷へ 瓶われて砂に雑ぢらぬ嗚咽かな ふく笛とパンクのパのぢピアニカで 吐けえぐりだせわたしのこころに罪がある |
2013.11.27.08.24
どのくちが謂ふアクセス権がありませぬ
暗闇で抱かれはじめてわかるあなただと 電動で唇動かす魚かな ワイシャツで駆け出すきみはひるやすみ 10時10分仰角45度ヘヴィメタル |
2013.11.26.11.27
椅子はなかった。
手動だったし、連動でもなかった。いちいち手でこめなければならないのだ。 そのひとつひとつにはちいさな灰皿が装着されていて、そこが空であった事は滅多にない。 それどころか室内は、もうもうとした紫煙であふれかえっていた。 それでも、いや、それだから、か。 すでにチューリップはあった。 read a continuance of : "ちゅーりっぷ"
|
2013.11.24.08.13 dedicated to Mae West, to have someone sit on her lips
I'm in heaven, and my heart beats so that I can hardly speak
![]() For the collage of "dedicated to Mae West, to have someone sit on her lips", the original photography you can find, here there and everywhere, but sometimes nowhere. read a continuance of : "dedicated to Mae West, to have someone sit on her lips"
|
2013.11.23.12.42
hot for teacher
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 337 massacre4killingtime"
|
2013.11.22.07.39
例えば、なんでもいいのだけれども。
ぼくが手にしているこのパイプをさして、ぼくが「これはパイプである」と謂う。 それとも、このパイプを差し置いて、きみが携えているペンをさして、ぼくが「それはパイプである」と謂う。 ふふ。怪訝な顔をしてきたね。 では、さらに先を続けよう。きみにはもう少し、困惑してもらいたいのだから。 今度は前言を翻して、きみのペンを、ぼくが「それはパイプではない」と謂う。 それとも、こう謂おうか、ぼくの手にあるこのパイプをさして、ぼくが「これはパイプではない」と謂う。 read a continuance of : "This Is Not A Love Song"
|
2013.11.20.06.32
四元素五葉のかんばせろく六び
産毛剃りウィンクしてみひとつ眼で 売女と謂ふ頚にいつつの段があり きみの罪二の句つげずに弦をはる 手水鉢虎の背をかりひとやすみ |
2013.11.19.12.17 |
2013.11.17.11.08 『彩 [エイジャ] (AJA)』 by スティーリー・ダン (Steely Dan) ![]() これまでに、何度も何度も聴いた事だろう。そして、恐らく、何度も何度も聴く事になるだろう、これからもずっと。 read a continuance of : "『彩 [エイジャ] (AJA)』 by スティーリー・ダン (Steely Dan)"
|
2013.11.16.09.46
just like water
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 336 massacre4killingtime"
|
2013.11.15.03.15 |
2013.11.13.04.39
雨降る夜雨降る朝まで蒲団のなかで
紐ひかば隠し事さへ流さるる 狗と猫何処の王と盟ふべき みみを削ぐ我が名誹るを聴かぬ為 死んぢまつても退屈な朝 また寝る |
2013.11.12.08.24
これから書くこの雑文は、前回の続きである。
そして、続篇というモノによくある様に、この雑文も正篇である前回よりも遥かに程度が低い。と、最初に書いておこう。 read a continuance of : "ぶれいくえどわーずのぴんくぱんさー"
|
2013.11.09.08.59
shake your body (down to the ground)
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 335 massacre4killingtime"
|
2013.11.08.06.34 |
2013.11.06.03.55
覚醒むれば振る骰子もなし振出に
振子揺れて部屋も傾く空洞説 空蝉のもぬけの殻の耳掃除 千切りの玉菜がよふなぼくの人生 人生の果てに卓球畳のうへ |
2013.11.05.04.16
デペッシュ・モード (Depeche Mode) のシングル曲『ストレンジラヴ (Strangelove)』は1987年の発表、アルバム『ミュージック・フォー・ザ・マスィズ (Music For The Masses)
と、いう出だしで、ぼく達の奇妙な愛情 (Our Strange Love)、それはその対象を指す場合もあるだろうし、その表現や方法を指す場合もあるだろう、について語り出す事も出来るだろうけれども、今回はそれとはちょっと違う。 ストレンジラブ (Strangelove) という名前の人物、そして、彼が登場する映像作品について、書いてみたいと想う。もしかしたら、彼や彼の登場する作品を語る事によって、ぼく達の奇妙な愛情 (Our Strange Love) について触れる事が出来るかもしれないが、それはこれから実際に、綴っていかなければ、どうなるのか、見当もついていない。 read a continuance of : "すとれんじらぶ"
|
2013.11.03.07.52
こんな夢をみた。
![]() the movie "Sakuran read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 58."
|
2013.11.02.09.22
tom traubert's blues (four sheets to the wind in copenhagen)
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 334 massacre4killingtime"
|
2013.11.01.12.52 |