fc2ブログ

2013.06.30.17.42

dedicated to Anna Leonowens, shall we dance, Mr. Yul Brynner

You taught me how to love and now you say that we are.
images
For the collage of "dedicated to Anna Leonowens, shall we dance, Mr. Yul Brynner", the original photography you can find, here, there and everywhere.

read a continuance of : "dedicated to Anna Leonowens, shall we dance, Mr. Yul Brynner"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.29.13.56

no. 316 massacre4killingtime

that smell
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 316 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.28.21.02

Your Song

その険しい表情から考えれば、平手打ちのひとつやふたつ、喰らっても致し方なかったかもしれない。いや、むしろ、その方がきれいさっぱり、せいせいできたのかもしれない。お互いに。それほどに、ぼくは彼女を傷つけてしまったのかもしれない。

read a continuance of : "Your Song"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.26.09.19

俳句:ごくなぬか 第62週

気も急くも何も出来ずに百分率
毬つかば袂に頚もふたつみつ
島流しきみはいらない花一匁
腹掛や脱いだら怖いなかのひと
親知らず腫れたついでに痩せ我慢


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.25.19.24

つがるかいきょうふゆげしき

演歌『津軽海峡・冬景色 (Tsugaru Kaikyo Fuyugeshiki [Tsugaru Strait - Winter Scene])』は、作詞:阿久悠 (Yu Aku)・作編曲:三木たかし (Takashi Miki) で、歌唱:石川さゆり (Sayuri Ishikawa) によって1977年に発表された。
カラオケ (Karaoke) の十八番 [オハコ] (Eighteen Best) にしているモノも多いだろう。
ここでは、作編曲者である三木たかし (Takashi Miki) の曲想や技巧については触れる事はない。オリジナル・シンガーである石川さゆり (Sayuri Ishikawa) の歌唱力に関しても、だ。

専ら、阿久悠 (Yu Aku) による歌詞の世界観について思うところを記しておきたい。
その歌詞はこちらの頁等で掲載されているから、随時、参照していただけると、有り難い。

read a continuance of : "つがるかいきょうふゆげしき"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.22.11.37

no. 315 massacre4killingtime

raise your glass
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 315 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.21.21.01

X Offender

こうやって、さも手持ち無沙汰にたっている。誰かを待っているようにもみえるし、誰かをすっぽかしたようにもみえる。陽はとっくにおちて、よいこはみんな、おうちでおかあさんといっしょ。そんな時分になって、ようやく仕事の時間ってわけ。

read a continuance of : "X Offender"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.19.05.26

俳句:ごくなぬか 第61週 後篇

夜ぴひて世迷ひ事に薮蚊かな
白子のこ怨みがましき急先鋒
肋骨をぽきりと折つて八分目
夢の中で逢ふたをんなの怨み節
蠅おはばしらじらしくも痰の壷


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.19.05.25

俳句:ごくなぬか 第61週 前篇

朽ちた身に湧く蟲摘むや花一輪
睨んでも致し方なきゆゑ腓返り
素寒貧表六玉の無鉄砲
童はにたり尾長の莫迦
おとなふたり因数分解解けぬ際


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.18.06.56

たーなーのまつ

ターナーの松 (Turner's Pine) とは、瀬戸内海 (Seto Inland Sea) は松山市 (Matsuyama, Ehime) 高浜港 (Takahama Port) 沖合にある四十島 (Shijyu Island) に自生している松の事である。
そして、この名称はこの地域を舞台にした、夏目漱石 (Natsume Soseki) の小説『坊つちやん (Botchan : Master Darling)』 [1906年発表] に登場する次の会話に基づいている。

「あの松を見たまえ、幹が真直で、上が傘のように開いてターナーの画にありそうだね」と赤シャツが野だに云うと、野だは「全くターナーですね。どうもあの曲り具合ったらありませんね。ターナーそっくりですよ」
<中略>
野だがどうです教頭、これからあの島をターナー島と名づけようじゃありませんかと余計な発議をした。

read a continuance of : "たーなーのまつ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.16.21.35

『オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット (GERRY MULLIGAN QUARTET)』 by ジェリー・マリガン (GERRY MULLIGAN)

images
彼らの存在を初めて知ったのは、ここでも映画『真夏の夜のジャズ (Jazz On A Summer's Day) 』 [バート・スターン (Bert Stern)・アラム・A・アヴァキアン (Aram Avakian) 監督作品 1960年制作] である。
勿論、その映画では、リーダーであるジェリー・マリガン (Gerry Mulligan) [bs] と共にフロントを勤めるのは、本作品の一方の主役、チェット・ベイカー (Chet Baker) [tp] ではない。アート・ファーマー (Art Farmer) [tp] だ。
そして、この作品でドラムス (Drums) を担当しているチコ・ハミルトン (Chico Hamilton) [dr] は、その映画では、自身のユニット、チコ・ハミルトン・クインテット (Chico Hamilton Quintet) として、最も印象深い演奏を聴かせてくれる [彼の作品はここで既に紹介済みだ]。
なにせ、本作品が収録されたのは1952年。映画が撮影された1958年から6年も前の作品だ。
参加メンバーそれぞれに様々なドラマがあったとしても不思議ではない。

read a continuance of : "『オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット (GERRY MULLIGAN QUARTET)』 by ジェリー・マリガン (GERRY MULLIGAN)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.15.17.31

no. 314 massacre4killingtime

hungry
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.



read a continuance of : "no. 314 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.14.03.58

Will You Dance?

朝。
昨夜のかるい疲れは、まだのこっている。
カーテンのすきまからこぼれる朝の光を肌に感じながら、ここ数日のあつさを反芻し、かるいのびをする。
目覚ましをみれば、まだ、それが騒ぎたてる時間ではないようだ。だからといって、もうひとねむり、惰眠をむさぼるわけにはいかない。
ぼくのとなりにいるはずの彼女はすでに起きていて、ふたり分の、朝の身支度を整えているのにちがいないのだから。

read a continuance of : "Will You Dance?"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.12.04.54

俳句:ごくなぬか 第60週 後篇

絆創膏剥がれた痕が睨みをり
地中海パスタ頬張る海の其所
今も昔も戸惑ふばかりに秘密の函
海流に逝く妻託しうわの空
鳥啼くも狭い了見小枝チョコ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.12.04.52

俳句:ごくなぬか 第60週 中篇

痴話喧嘩水に流して赤児かな
焼き蛤羽音凄まぢ虹の虻
遣り水に柄杓萎えねと蝸牛
野箆坊いづこで喰らふ狢蕎麦
待つをんな提灯消へて下駄の音


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.12.04.50

俳句:ごくなぬか 第60週 前篇

アカペラを指差し確認C#
喰っちゃ寝くつちやねどら猫と
胸に置く谷間の薔薇やニコ・ロビン
いずことも知れぬ児連れて歩いてる
店仕舞ひ滲んだ顔の雨曝し


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.11.09.11

ちっけった

所謂、共通語で言うところのじゃんけん (Rock-paper-scissors) の際の、かけ声である。
ぼくが産まれ育った場所では、「じゃんけんぽん」なぞと言う、暢気な発声はしない。
競技としてのじゃんけん (Rock-paper-scissors) を「ちっけ」と呼び、その語感の、凄まじく殺伐とした趣きのままに、「ちっけった」というかけ声を叫ぶのである。

read a continuance of : "ちっけった"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.08.20.10

no. 313 massacre4killingtime

they long to be close to you
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 313 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.07.05.27

V-2 Schneider

おれかい。
なまえはってきかれてもこまっちゃうな。そんなものはないんだから。
うん。そういうことか。
おにとかかいぶつとかばけものとか。
にんげんはそんなふうにいっているな。おれのことを。
みえないはずなんだけどなにんげんには。
だからいいかげんなあてずっぽうをいっているんだろう。にんげんは。

read a continuance of : "V-2 Schneider"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.05.16.33

俳句:ごくなぬか 第59週 蛇女

雨の夜に軒を伝ひて墜ちてくる
眼帯の蜷局一匹這ひ出して
蚊帳の中枕ふたつに鱗かな
ふたまたの舌が愛撫す闇の其処
振り向かばわたしもひとり蛇女


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.05.04.51

俳句:ごくなぬか 第59週 後篇

行かず後家おぼこ年増とおちやつぴい
滲む血の寝具の匂ひきみのにほひ
夏の夢ことの起こりは取り替え子
何処へと傀儡背負ひて幕引きに
蠅男蛆素性は確か也


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.05.04.49

俳句:ごくなぬか 第59週 前篇

風鈴と雑巾掛けの臀ふたつ
蜜豆の匙投げる音ご馳走様
合唱の中に交ぢらぬ蝦蟇仙人
またしてる舌先三寸さくらんぼ
鉛の掌肯ふべきや放射能


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.04.06.24

みみなしほういち

安野光雅 (Mitsumasa Anno) に『読書画録』 [1989年刊行] という、画集の様な随筆集の様な作品がある。つまり、著者自ら描いた風景画に著者自らが文を添えた、もしくは、著者の文章に著者自らが挿画を添えた、そんな作品である。
題材を総て、近現代の日本文学の小説とし、その物語の舞台となった場所に自ら赴き、その現在の光景を描く。と同時に、その小説の紹介として、著者自身が自由闊達にその作品について語る。そんな画文集である。
取り上げられた小説は36作品、だから、全36点の挿画と挿文が掲載されている。

その一編として、小泉八雲 / ラフカディオ・ハーン (Lafcadio Hearn aka Koizumi Yakumo) の『耳無芳一の話 (The Story Of Mimi-Nashi-Hoichi (Hoichi the Earless))』 [『怪談 - 小泉八雲怪奇短編集 (Kwaidan : Stories And Studies Of Strange Things)』所収 1904年刊行] が紹介されているのだ。

read a continuance of : "みみなしほういち"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.02.14.11

これもまた悪い夢の続き 56.

こんな夢をみた。

images
"The House Rent Boogie" from the album "The House Rent Boogie" by John Lee Hooker

read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 56."

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

nightmare continues | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.06.01.15.15

no. 312 massacre4killingtime

i'm a slave 4 u
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 312 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop