2013.05.31.08.01
read a continuance of : "Unforgettable"
2013.05.31.08.01
気休めに買ったビールだ。とても呑む気にはなれないし、酔う事も出来ないだろう。だが、ひとくちもいれない訳にはいかない。横にいる妻の為にも、だ。ふん、まさにこころここにあらず、だ。男親の役目は、こういうところにあるんだ。へたな気休めのことばよりも、普段道理に振る舞うべきだろう。気休めだ、ああ、所詮は、気休めだ。
read a continuance of : "Unforgettable"
|
2013.05.29.16.50
文綴るとなりのかをが恋敵
くち吸はば戸渡り渡るしたの唇 かを割れて羽化してむ蛾は何処にか 真実は我騙るとき彼語る ナルシスが恋した相手の正体は |
2013.05.29.04.57
毎食後胞子飛びそな極彩色
真白きが裏返つてさく割れた背に 枝を落とし春の昼ねにのびあがり 姑獲鳥のこ子獲ろ子盗ろ取り替え子 湯上がりのをんなはなぜか冷たくて |
2013.05.29.04.55
耳許で尋ねし応へ永遠と
走る児ら掻つ喰らつて牛蒡抜き ビス抜いて未来のイヴを待つアダム 四重奏無音の花火銀幕に 陽遮つて揺れる乳房かバナナ喰む |
2013.05.29.04.52
二割引弁当みっつ平らげて
赤色灯流しちまつた身代はりに 性差なしみあぐる顔は同じかほ かき揚げ丼天丼かつ丼テレス丼 飼ひ犬もルンバに追はれてとつぴんしやん |
2013.05.28.09.26
それはいつもの授業中の光景だった。
テキストを片手に教師が、おおきくはっきりとした口調で、そこに書かれている文章を読み上げてゆく。彼女は、一文を読み終える度に、一息入れて、40数名の生徒が、いまさっき、読み上げたばかりの一文を読み上げるその様を聴いている。 アクセントはどうか、発音はどうか、抑揚はどうか。 生徒の読むその声から、聞き取るべきモノは、いくつもあるものの、彼女が注意深く、それを聞き取ろうとすればするだけ、虚しさがこみ上げて来るのも事実である。 read a continuance of : "りぴーとあふたーみー"
|
2013.05.26.09.46 dedicated to Emmeline Lestrange at the blue lagoon
It was very nice it was paradise
![]() For the collage of "dedicated to Emmeline Lestrange at the blue lagoon", the original photography you can find, here, there and everywhere. read a continuance of : "dedicated to Emmeline Lestrange at the blue lagoon"
|
2013.05.25.16.00
pretend
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 311 massacre4killingtime"
|
2013.05.24.11.00 Tonight's The Night [Gonna Be Alright]
焚火は細々とだが、燃えている。
傾斜の方向と、かろうじてのぞく夜空で、そととなかとの違いが解る。 運良く辿り着いたこの洞窟で、夜露だけは避けられそうだ。 だが、枯れ木とはいうものの、予想以上に燃えにくいものなのだ。 それだけは気をつけねばならない。 夜はまだ続く。そしてその間だけ、ぼく達の身の安全は保障されているのだ。 read a continuance of : "Tonight's The Night [Gonna Be Alright]"
|
2013.05.22.17.13
隣人の掌円卓の焔揺れて携へむ
闇来る風吹く前に焔途絶へ 時告ぐる今宵あの娘が依憑に 聴こゆるは地の底よりも低き聲 去る霊が謎遺してふろざべると |
2013.05.22.04.33
傘ひとつ要らぬ仏やこぬか雨
五月雨に屠る者在り延着の夕 妊婦のせ縛つて吊す二重螺旋 臍の緒ゆるりと回転木馬ジンタツタ 二度と来ぬ哭いたをんなと日曜の朝 |
2013.05.22.04.31
幕はまだ劇の外にもドラマ有る
板鳴らし掌は股のした跳ぶ少女 政敵と見損なつてる莫迦ばかり カメラ掌に車争ふ今葵 テルミンの指の裁きも堂に入り |
2013.05.22.04.27
枕ふたつおとことをんなの機微だんご
土曜日の倦怠と惰性髭を剃る 自堕落が地団駄踏まば地雷かな 利き腕の三角巾にカレー跳ね 女王の肚蠕きて肉白し |
2013.05.19.16.45 ![]() ファンカデリック (Funkadelic) の幾つもある名曲のひとつに『ファンク・バンドがロックを出来ないなんて誰が言ったんだ (Who Says A Funk Band Can't Play Rock?!)』 [アルバム『ワン・ネイション・アンダー・ア・グルーヴ (One Nation Under A Groove) リヴィング・カラー (Living Colour) というバンドは、この曲の主張を忠実に実行しようという試みである。 read a continuance of : ""STAIN" by LIVING COLOUR"
|
2013.05.18.04.53
laugh
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 310 massacre4killingtime"
|
2013.05.17.10.52 |
2013.05.15.17.30
丑の刻開かずの門をあけはなち
散る花も骸ならずや百鬼夜行 闇の宴無音の喧噪賑々しく ぐわらぐわら棺暴くな頚みつつ 酣も朝陽のぞかば逃げ口上 |
2013.05.15.17.27
名にし負はばカリガリ正木も砂男
姑獲鳥かな腐乱の小町も腹ぼてて 気がふれて夢野またゆめ気がふるる 躍る胎児されど産まれず母の肚 呉一郎正気の沙汰も夢次第 |
2013.05.15.05.30
五月雨にのたうちまわつて反吐がでて
つがいの蟲おとこでもなくおんなでもなく のぞく眼がわたし綺麗と問ひたげに 母の日に電話かけたり恥知らず 寝惚け顔空を仰ぎてまた寝むる |
2013.05.15.05.27
盆興行於岩の御機嫌伺ひに
行き倒れ雑司ヶ谷のねにそつと埋め 大根が生き仏だよおつ母さん みこおひてこひでゆきたやディラックの 張形が訴へてゐるWin-Win |
2013.05.14.09.54
って問われれば、日本のロック史 (Rock And Roll History In Japan) に明るいモノであるならば、間髪を入れずに答えるのに違いない。
「パンタ (Panta) とトシこと石塚俊明 (Toshiaki "Toshi" Ishizuka) だよ」っと。 また、妙にすれっからしたモノであるのならば、このふたりに加えて次のふたりを答えるのかもしれない。 「そして藤井一彦 (Kazuhiko Fujii) とジゲン (Jigen)。2001年以降ならば」 だけれども、残念ながらこの記事でとりあげるのは、"日本の"頭脳警察 (Zunou Keisatsu) というバンドのネーミングの元となった、フランク・ザッパ (Frank Zappa) の楽曲、ザ・マザーズ・オブ・インヴェンション (The Mothers Of Invention) 名義で発表されたファースト・アルバム『フリーク・アウト! (Freak Out!) 頭脳警察 (Zunou Keisatsu) に関しては、最期の方にこっそりと再登場する。 read a continuance of : "ずのうけいさつってのはどいつらなんだよ"
|
2013.05.11.14.09
cowgirl
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 309 massacre4killingtime"
|
2013.05.10.12.23 Raindrops Keep Fallin' On My Head
めざめるとおとこは、寝床の脇のカーテンをあけて、そとをみた。
「きょうもいい天気だ」 そんな独り言を発しながら、おとこは身支度を始める。 窓の外は、雨。激しく叩きつける様な大粒の雨しかみえない。 read a continuance of : "Raindrops Keep Fallin' On My Head"
|
2013.05.08.16.00
デヴュタントをどる乙女も骨になり
老ひて朽ちて腐つて骨になるだけそれだけさ 宴たけなわ通奏低音かたかたと 赤死仮面誰と踊るか待つている ただ一人から嗤ふたり枢機卿 |
2013.05.08.05.51
有りつ丈呑み干してふ雪隠のやふに
胴間声肚据へかねて海豹の 目糞鼻糞目刺も柳歯魚おおわらひ やすみのひ倦ひた飽ひたとくじる朝 猪口いらず唇とそのした酒匂ふ |
2013.05.08.05.49
鞦韆濡れてお空が紅ひ腿のすへ
怪人の膝不格好はるマチネー りえぞうの虚無の瞳ひとつここに落ち 竿竹を握つて君としれる夜半 甘咬みて臍一雫く汗たたへ |
2013.05.08.05.47
つんのめつて濁音ばかりのあおつ洟
陸奥へ是々非々是々非々機関車で 福島の侃々諤々踏切を 掌を握り積分解けぬ微熱かな 病葉が零ちて白衣滲ませて |
2013.05.07.09.05
映画『ジョーズ
これから書こうとしているのは、その当時のモノモノであって、作品論や映画論を書くつもりはありません [と、最初に断っておこうっと]。 read a continuance of : "じょーず"
|
2013.05.04.15.03
mirrors
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no. 308 massacre4killingtime"
|