fc2ブログ

2013.01.30.05.40

俳句:ごくなぬか 第41週 後篇

空にみつまはる銀輪ゼビウスの
鈍く響き花の色問ふ沈丁花
蟻喰ひの舌の蠢き閨房のこと
倫敦行亡者縛りて宜候
散蓮華そこに灰浮く朝まだ来


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.30.05.28

俳句:ごくなぬか 第41週 前篇

くじつてる餡ぱんの綣想いつつ
聞くな聴け誰だおまへはそれが名さ
づぼらやで提灯買つて還る路
お茶請けに陽のあたる場所枝毛切り
小林君安心し給へ夜光塗料さ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.29.10.09

ぽっぷあーと

この連載ネタとしては、大き過ぎる主題かもしれない。
だから、何回かに渉って書き進められるべきモノかもしれない。それを前提にして、表題は単なる『ぽっぷあーと』ではなくて『ぽっぷあーとそのいち』とか『ぽっぷあーとゔぁーじょんわん』とかすべきかもしれない。
ああ、『〜ゔぁーじょんわん』だったら、ルールに従って、この連載が終焉してしまうから、それは却下だ。
それに、これまでの経験則上、語尾ないし文尾が「ぽ」となる様な語句は、めったに遭遇する様な事はないから、安易に、続篇を想定させる様な表題にするのも、危ういモノがある。

仕様がない。
このままだ。

だから、エックス・ティー・シー (XTC) 初期の代表曲『ディス・イズ・ポップ (This Is Pop?)』 [1978年発表 『ホワイト・ミュージック (White Music)』収録] をBGMにしながら、その辺のややこしい些事はすっ飛ばして往く事にする。
そもそも、本題で取り上げるべきモノ自体がややこしいからだ。

read a continuance of : "ぽっぷあーと"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.28.00.01

『コンビニのおでんが好きで星きれい 神野紗希』を読む

タイトルに掲げた句は、神野紗希の句集『光まみれの蜂』に掲載されている。
だけれども、俳人には申し訳ない、未入手だ。ネット上で読んだ。
そのネット上では、掲句の中のいくつかのキーワードを投入して検索すると、この句について語っている記事がいくつも出てくる。
だから、通常は、出典先や参照先となるサイト頁のリンク先を明記しているところを、今回はしない。

興味がある方は、ぼくの様に検索してみたら、いかがだろう。
但し、ネット上で語られているモノは皆、玉石混淆だ。
この句に関してばかりに限った話ではない。

だからもし、ノイズやバイアスのかかっていない状態で、この句をネット上で鑑賞したい、もしくは、その論評を読みたいという向きには、俳句ウェブマガジン『スピカ』で掲載されている、神野紗希のプロフィール [こちらの頁の下段 プロフィール欄] を読まれるといいだろう。
何故ならば、そこで、俳人は「自選十句」の中のひとつとして、掲句を挙げているからだ。

read a continuance of : "『コンビニのおでんが好きで星きれい 神野紗希』を読む"

theme : 俳句 - genre : 小説・文学

out of the order | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.27.21.07

dedicated to Cate Blanchett, who acted them

Any way you want it. That's the way you need it
images
For the collage of "dedicated to Cate Blanchett, who acted them", the original photography you can find, here, there, everywhere, or nowhere.

read a continuance of : "dedicated to Cate Blanchett, who acted them"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.26.08.12

no. 294 massacre4killingtime

i'm still standing
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 294 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.25.13.18

Chasin' The Trane

生家から、おとなの足で歩いて十数分のところに私鉄の踏切がある。
そこからさらに十数分先の距離に、国鉄の踏切がある。

read a continuance of : "Chasin' The Trane"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.23.08.34

俳句:ごくなぬか 第40週 後篇

蒟蒻にべつとりぬつた辛子の黄
野次馬がよせば良いのに馬鹿力
冬のひに掘建て小屋を裏返す
陰腹の巻き添え喰らつて小判鮫
迷宮の地図を片手に夢の中


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.23.08.31

俳句:ごくなぬか 第40週 中篇

風立ちぬ敢へて咳き込み未病かな?
冬のみづ小豆洗ひに浣熊
潜伏期おんな旱りのさんじゅうご
雪降りて借金取りは夜明け前
骨拾ひジュラ紀白亜紀三畳紀


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.23.08.29

俳句:ごくなぬか 第40週 前篇

唇に指充てがふて喇叭吹き
口約束素知らぬ振りか衣紋掛け
当て所なく二十一本目の爪を切り
口車ソシアルネットで火焔瓶
照門の向かふに墜つるや堕靡泥の星


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.22.10.13

とかげのしっぽ

叢や物陰にそれをみつけるやいなや、そうっとそおっと近づいて、行手を阻む様にして、頭の上から一気に押さえつける。
確かこんな獲り方で、彼らを捕まえていた様な気がする。
やつのおおきな瞳の視野に捉えられぬ様に近づくのも至難の技だし、しかも、頭部からとなると、その難易度は遥かに高くなる。
だけれども、全長の大半を占める尾を掴んでも、なんにもならない。
そいつは自ら尾を切って、見事に逃げ遂せてしまうからだ。

read a continuance of : "とかげのしっぽ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.20.08.41

『ウィ・スリー (WE THREE WITH PHINEAS NEWBORN, PAUL CHAMBERS)』 by ロイ・ヘインズ (ROY HAYNES)

images
一見、三者均等のユニット名の様に思えてしまうかもしれないが、アルバムのクレジットをよく読めば解る様に、本作品のリーダーは、ロイ・ヘインズ (Roy Haynes)。ドラマーが主役となるべき作品である。

read a continuance of : "『ウィ・スリー (WE THREE WITH PHINEAS NEWBORN, PAUL CHAMBERS)』 by ロイ・ヘインズ (ROY HAYNES)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.19.20.24

no. 293 massacre4killingtime

i have nothing
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 293 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.18.07.41

Beat The Beast

母は、くちよりも先にてがでるひとだった。

read a continuance of : "Beat The Beast"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.16.10.44

俳句:ごくなぬか 第39週 後篇

夜半夜伽真泥微睡み午日中
悪魔王ふりさけみれば己が影
きみとぼく統べつて転んで三千大千世界
灰溜まり沸く湯の音とサイレンと
病棟で吸い止し吸ひ呑み取り違え


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.16.10.41

俳句:ごくなぬか 第39週 前篇

日乃出まへ卒塔婆二枚を競りにだし
雪ん子に湯湯婆借りて凍え死ぬ
じゃん拳で最初にぱあ出す馬鹿がをり
這ひ潜る内視鏡光る風が如く
排水溝をのぞひて解る悪足掻くきみさ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.15.07.49

れっつげっとろすと

スタンダード・ナンバー (Jazz Standards) 『レッツ・ゲット・ロスト (Let's Get Lost)』は、映画『ハッピー・ゴー・ラッキー (Happy Go Lucky)』 [カーティス・バーンハート (Curtis Bernhardt) 1943年制作] の為に、作詞:フランク・レッサー (Frank Loesser) ・作曲:ジミー・マクヒュー (Jimmy McHugh) のコンビによって創られた楽曲で、その映画の中では、主演でマージョリー・ステュアート (Marjory Stuart) 役のメリー・マーティン (Mary Martin) が歌唱している。

read a continuance of : "れっつげっとろすと"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.14.12.35

死のうとした夜のお終り 第3話:The End Of Nights We Tried To Die episode 3.

気の抜けた警備員ふたりに守られている、門を通り抜けると辺りはごった返していた。急拵えのバラックの様な面構えの、2階建ての建物がふた棟。その手前は駐車場として整備されているのだけれども、殆ど用なしだ。誰も彼もが思い思いのままに立ち尽くし、くるまだまりにもくるまよせにも、立っているモノ、しゃがんでいるモノ、突っ伏しているモノ、そんな彼らで占拠されている。

read a continuance of : "死のうとした夜のお終り 第3話:The End Of Nights We Tried To Die episode 3."

theme : 暮らし・生活 - genre : ライフ

fiction 23 | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.13.13.45

これもまた悪い夢の続き 51.

こんな夢をみた。

images
"Tonight's The Night" from the album "Tonight's The Night" by Neil Young and Crazy Horse

read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 51."

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

nightmare continues | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.12.13.10

no. 292 massacre4killingtime

needles and pins
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 292 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.11.14.41

Are 'Friends' Electric?

握手する。握手する時に。握手をする。

read a continuance of : "Are 'Friends' Electric?"

theme : 日記 - genre : 音楽

a song for you | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.09.10.59

俳句:ごくなぬか 第38週

片手落ち嗤ふ左膳の蛇の目傘
夢のはて沈む棺も宝船
ひと睨み段平ふらば牡丹雪
デカンショで麝香鼠が枕元
蝉のはね喪くした歌を数ふ児ら


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.08.12.10

むらさめのつゆもまだひぬまきのはにきりたちのぼるあきのゆうぐれ

小倉百人一首 (Ogura Hyakunin Isshu : 100 Poems by 100 Poets)』のなかの一にして、『娘房干せ』の一。
つまり、『小倉百人一首 (Ogura Hyakunin Isshu : 100 Poems by 100 Poets)』の中の100首のなかにあるななつの1枚札の、その一である。
作者は寂蓮法師 (Jakuren)。

むら雨の露もまだひぬ槙の葉に霧立ちのぼる秋の夕暮 (An autumn eve: / See the valley mists arise / Among the fir leaves / That still hold the dripping wet / Of the chill day's sudden showers.)

read a continuance of : "むらさめのつゆもまだひぬまきのはにきりたちのぼるあきのゆうぐれ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.06.10.20

Soko Asoko, the sailor

images
Soko Asoko was created by Hideo Azuma for the heroine of the comic "Yakekuso Tenshi : The Desperate Angel", firstly. In this comic she appeared as a grown woman. But, in the comic "Yakekuso Mokushiroku : The Desperate Apocalypse", the sequel to the comic "Yakekuso Tenshi : The Desperate Angel", she appeared as a junior high school student.
This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "Soko Asoko, the sailor"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.05.17.54

no. 291 massacre4killingtime

sit down
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 291 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.04.08.24

Yuki Takahara, the ice

images
Yuki Takahara was created for the one of the most important roles of the comic "Ai To Makoto : Love And Truth", written by Ikki Kajiwara and illustrated by Takumi Nagayasu.
This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "Yuki Takahara, the ice"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.03.09.36

Misa Kuroi, the hermit

images
Misa Kuroi was created by Shinichi Koga for the heroine of the comic "Eko Eko Azarak".
This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.

read a continuance of : "Misa Kuroi, the hermit"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.02.07.48

俳句:ごくなぬか 第37週

雪降らばちちふる臀振るひとも死ぬ
踵蹴り温泉芸者と阿弥陀籤
あかべべに餅をもらつて地蔵堂
濁り水蛇骨婆の鎖骨かな
歯刷子をおつて三途のはしとなす


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.01.16.38

ういんだむ

カプセル怪獣 (Capsule Monster) ウインダム (Windam) は、TV番組『ウルトラセブン (Ultra Seven)』 [19671968年放映 TBS系列] に三度、登場する。
第1話『姿なき挑戦者 (The Invisible Challenger)』 [監督:円谷一 脚本:金城哲夫 特技監督:高野宏一]、第24話『北へ還れ! (Return To The North!)』 [監督:満田かずほ 脚本:市川森一 特技監督:高野宏一]、第39話『セブン暗殺計画 前篇 (The Seven Assassination Plan [Beginning])』 [監督:飯島敏宏 脚本:藤川桂介 特技監督:高野宏一] だ。
いずれも、モロボシ・ダン (Dan Moroboshi) [演:森次晃嗣 (Kohji Moritsugu)] が何らかの事情によって、ウルトラセブン (Ultra Seven) への変身が阻まれている際に、その窮余を補うかたちで、モロボシ・ダン (Dan Moroboshi) =ウルトラセブン (Ultra Seven) によって、戦闘へと投擲されるのである。

read a continuance of : "ういんだむ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2013.01.01.00.04

a happy new year 2013

Leave but don't leave me
images
I'm gonna crawl
in the year of the snake
a happy new year 2013
with love from
tai toshiharu feat. =OyO=

read a continuance of : "a happy new year 2013"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

hello it's me | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop