fc2ブログ

2012.11.28.10.38

俳句:ごくなぬか 第32週 後篇

血圧計執行猶予も日々半ば
嬰児抱き雑木林で立ち腐れ
寝台を逆さにみてねお預けよ
今冬もおしゃまと観たし御神渡り
都落ち未練の代はりに洟をかむ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.28.10.35

俳句:ごくなぬか 第32週 前篇

撥蛇で打てば鳴る也麦酒腹
鞭身派その身糾さば赤もベラも
冷や呑んでつゆのあとさき蓮華かな
湯がひては妙竹林の豆の冴へ
謂ふやふに観て観ぬ振りの鐘木鮫


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.27.11.06

なんでもないひおめでとう

「なんでもない日おめでとう (Merry Unbirthday To You)」とは、『お誕生日じゃない日の歌 (The Unbirthday Song』 [作詞:ボブ・ヒリアード (Bob Hilliard) 作曲:サミー・フェイン (Sammy Fain)] という歌の一節であり、その歌はディズニー (Disney) 映画『ふしぎの国のアリス (Alice In Wonderland)』 [クライド・ジェロニミ (Clyde Geronimi)、ハミルトン・ラスク (Hamilton Luske)、ウィルフレッド・ジャクソン (Wilfred Jackson) 監督作品 1951年制作] の中に登場する。
所謂『気違いお茶会 (A Mad Tea-Party)』と謂われるシーンであって、その場に登場し唄うのは、気違い帽子屋 / マッドハッター (The Mad Hatter) と三月兎 / マーチ・ヘアー (The March Hare)、ヤマネ / ドーマウス (The Dormouse) それに白兎 (The White Rabbit) とアリス (Alice) のごにんである。

read a continuance of : "なんでもないひおめでとう"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.25.08.27

dedicated to Rita Hayworth for the movie "Gilda"

and stuck them on my wall
and now my nights ain't quite so lonely
images
The collage of "dedicated to Rita Hayworth for the movie "Gilda""
The original photography you can find, here, there, everywhere or nowhere.

read a continuance of : "dedicated to Rita Hayworth for the movie "Gilda""

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.24.10.25

no. 285 massacre4killingtime

then he kissed me
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 285 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.21.10.39

俳句:ごくなぬか 第31週 後篇

狗や知る風に揺らぐか斬馬刀
冬のよひはいじん二人手酌かな
空手形看板まぎわ嘔吐せり
御破算で願いましては九九る九び
乙女裸像緑青萌ゆる春未だ来


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.21.10.35

俳句:ごくなぬか 第31週 中篇

読み終へて螺子巻く時計は病んでいる
凩の凪ひだ翌朝燐寸売り
亡女追ふ勿来関の灰神楽
地下足袋を脱ひで馨し師走前
音の主捜す娘は四里九里


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.21.10.31

俳句:ごくなぬか 第31週 前篇

耳貸すなみてくれ俺が仏法僧
伏線を端折つて仕舞ひ大団円
二丁目は南瓜天尻目に箸を割り
口惜しくて舌足らずが舵を取る
横恋慕仏蘭西女に日本猿


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.20.07.33

ふすまひとつがけをおちゆくじかんかな

表題に掲げたのは、関悦史の第一句集『六十億本の回転する曲がつた棒』 [2011年刊行] に掲載されている俳句であって、正確な表記をすれば『襖一つ崖を落ちゆく時間かな』である。『詩客 (Shikaku)』の『日めくり詩歌』で、竹岡一郎がこの句を表題に掲げて、関悦史の第一句集『六十億本の回転する曲がつた棒』 [2011年刊行] を論評している [『日めくり詩歌 俳句 竹岡一郎 (2012/11/02))』参照の事]。

ちなみに、この拙稿の表題が『ふすまひとつがけをおちゆくじかんかな』としてあるのは、この連載企画の趣旨とルールに従っているだけで、他意も悪意もない。
文中総て敬称略で押し通しているのと、同様だ [請了承]。

と、いつもは平気の平左で素通りするところを、いちいち、顰め面して断りを入れたのは今回、読むヒト [もしくは詠むヒト] にとっては、語句いちもじいちもじの違いに激しく凄まじく、拘泥する部分があるかもしれない、と思ったからだ。

勿論、いつもの様にこれから後に続く文章では、暴論や極論がまかりとおっているのだけれども、少なくともその論拠にも派生要件にも、表題そのものはなり得ないし、関知していないのである。

read a continuance of : "ふすまひとつがけをおちゆくじかんかな"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.18.10.45

『ギター・ソロ (GUITAR SOLOS)』 by フレッド・フリス (FRED FRITH)

images
このアーティストの存在を最初に知ったのが、本体であるヘンリー・カウ (Henry Cow) からなのか、それともそれをそれぞれの方向へと先鋭化させた先のユニット、アート・ベアーズ (Art Bears) からなのかマサカー (Massacre) からなのか、八木康夫 (Yasuo Yagi) からなのか、"ユーロ・ロック・マガジン (Euro Rock Magazine)"時代の雑誌『フールズ・メイト(Fool's Mate)』からなのか、雑誌『ロッキング・オン (Rockin' On)』での竹場元彦の記事からなのか、記憶はとっても曖昧なのだ。

もしかしたら、彼の初来日コンサートという情報からかも知れない。

read a continuance of : "『ギター・ソロ (GUITAR SOLOS)』 by フレッド・フリス (FRED FRITH)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.17.08.27

no. 284 massacre4killingtime

strange kind of woman
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 284 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.14.11.16

俳句:ごくなぬか 第30週 後篇

身の不運せせら嗤ふな人面瘡
お好みでおひとつだうぞ似非擬き
恋人を訪なふ度にしじゅうから
猪口とらばをんな邪見に頸を振る
偏頭痛患部捥ぎたや餡麺麭人


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.14.11.15

俳句:ごくなぬか 第30週 前篇

列島を掴んで投げてブーメラン
したのくち乾かぬ内に葱鮪かな
けせうして鎌を振るはば頸みっつ
平手打ち追ふも追わぬも道祖神
陽溜まりに配膳前の醤油なり


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.13.12.13

まーぼーどうふ

麻婆豆腐 (Mapo Doufu) は、ぼくが料理出来る数少ないモノのひとつで、さらに、進学の為に上京してから後に憶えたモノのひとつである。と、書いてしまうと、我ながら情けなさが身に沁みるが仕方ない。ぼくが作る事の出来る手料理の殆どが10代で習ったモノか、もしくはそのヴァリエーションでしかない、という事実でしかないのだから。
そんな自身の、料理に関する習熟度や錬度の低さについては、いくつもいくつも言い訳したい欲求に駆られるけれども、ここではぐっと我慢して、麻婆豆腐 (Mapo Doufu) の事だけを書き綴る事にする。

そもそもが、麻婆豆腐 (Mapo Doufu) を喰べる事自体が、上京するまで、ぼくにはなかった体験なのである。
read a continuance of : "まーぼーどうふ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.12.18.52

死のうとした夜のお終り 第1話:The End Of Nights We Tried To Die episode 1.

去年のハロウィンのことだから一廻りを終えて通り過ぎた事になる。その夜、ぼくはひとり、バスタブに身を潜めていた。

read a continuance of : "死のうとした夜のお終り 第1話:The End Of Nights We Tried To Die episode 1."

theme : 暮らし・生活 - genre : ライフ

fiction 23 | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.10.07.40

no. 283 massacre4killingtime

them heavy people (rolling the ball)
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 283 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.07.06.53

俳句:ごくなぬか 第29週 後篇

猫入れて箪笥一棹崖の下
治療中扉開ければ猿芝居
こと問はば洟垂れ小僧が思ふ壷
夕陽浴びて尻つ放り腰めが逆上がり
下萌えや剃刀握つた腋の肚


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.07.06.50

俳句:ごくなぬか 第29週 前篇

意趣返し然為り然為りと踊つたり
夜鷹狩り袋小路に餌を播く
鯨骨を舐めてしゃぶつて鉄不足
臍の緒を辿つてみればゐれきせゑりていと
シリツして股間のねじも右回り


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.06.08.23

りょうかんさま

曹洞宗 (Soto-zen) の僧良寛 (Ryokan) は、俗名を山本栄蔵または文孝、号は大愚という。だから、本来ならば、大愚良寛もしくは良寛大愚 (Taigu Ryokan or Ryokan Taigu) と呼ぶべき処を、誰もその様な呼称で呼んだ試しはない。
親しみを込めて、良寛さま (Ryokan-sama)、もしくは、それをさらに己等の側に引き寄せて、良寛さん (Ryokan-san)、と呼ぶ。

read a continuance of : "りょうかんさま"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 2 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.11.03.10.29

no. 282 massacre4killingtime

ride a white swan
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 282 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop