fc2ブログ

2012.05.30.08.37

俳句:ごくなぬか 第6週後篇

つくば山でいだらぼっちに木偶の棒
スマホ捨てて行方知れずのアリアドネ
夕時雨腹膜をさきいかの皿
銭ズラと血潮ふたすじ剣山に
死化粧のくちびる拭ひて夜もすがら


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.30.08.32

俳句:ごくなぬか 第6週前篇

塩むすび嗚咽の花を摘み果てね
櫛錆びぬきみが己を蝕む夜
金欲しさ敵陣打つか捨身の王
處女と謂ふシャンパン壜にて殴打せり
手巾を俯くボブのうなぜ眩し


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.29.17.26

すこるぴおんくらっしゅぎゃらくてぃかまぐなむ

スコルピオンクラッシュ (Skorpion Clash) と、ギャラクティカマグナム (Galactica Magnum) は、マンガ『リングにかけろ (Ring Ni Kakero or Put It All In The Ring)』 [車田正美 (Masami Kurumada) 作 19771981週刊少年ジャンプ (Weekly Jump) 連載] に登場する必殺拳である。フューラー・スコルピオン (Fuhrer Skorpion) が前者を、高嶺竜児 (Ryuuji Takane) が後者を、放つ。
そしてこの両雄が相見え、それぞれの必殺技でもって、対戦するのである。

read a continuance of : "すこるぴおんくらっしゅぎゃらくてぃかまぐなむ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.28.10.55

はだかのおうさま:佐々木俊尚著『「当事者」の時代』と「マイノリティ憑依」に想う事

行列を見ていた小さな子どもが、笑って言いました。
「わーい、おかしいな。裸の王さまが、いばって歩いているよ」
[福娘童話集裸の王さま(皇帝の新しい着物)より]

佐々木俊尚 (Toshinao Sasaki) 著『「当事者」の時代』[新書版 / 電書版] と、そこで展開されている概念「マイノリティ憑依」から連想されるのは、ハンス・クリスチャン・アンデルセン (Hans Christian Andersen) の童話『裸の王様 (Kejserens nye klæder)』 [1837年発表] なのだった。

read a continuance of : "はだかのおうさま:佐々木俊尚著『「当事者」の時代』と「マイノリティ憑依」に想う事 "

theme : テレビ・マスコミ・報道の問題 - genre : ニュース

out of the order | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.27.09.24

dedicated to Barbara Mullen photo by Lillian Bassman

Twisted :
To Prove It I'll Have The Last Laugh On You
images
The collage of Barbara Mullen photo by Lillian Bassman depends on the original images are taken from here, there and everywhere.

read a continuance of : "dedicated to Barbara Mullen photo by Lillian Bassman "

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.26.11.50

no. 259 massacre4killingtime

you've got a friend
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 259 massacre4killingtime "

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.25.15.54

『詩客 SHIKAKU』掲載の『赤い新撰 バケツ 「御中虫の百句」 (四ッ谷龍 / 選)』を読む

詩客 SHIKAKU』というサイトで、俳人御中虫の作品集『赤い新撰 バケツ 「御中虫の百句」 (四ッ谷龍 / 選)』と、その100句の選者四ッ谷龍による論評『人間を知りたければ御中虫を読め』が掲載されているので、読んでみた。

ぞれぞれのタイトル名をクリックすれば、掲載頁に辿り着く。
赤い新撰 バケツ 「御中虫の百句」 (四ッ谷龍 / 選)』 [以下『御中虫の百句』と略]
人間を知りたければ御中虫を読め』[以下『御中虫を読め』と略]

また、御中虫の第2句集『関揺れる』に関して、当ブログで拙文を掲載している。以下、折りに触れて言及すると想うので、事前にこれらのリンク先も上と同様に掲載しておく。
『松岡正剛の千夜千冊:番外録1462夜 [2012年4月09日号] 関揺れる 御中虫著を読む』 [以下『拙稿 1.』と略]
御中虫『関揺れる』と長谷川櫂『震災句集』の間に臥たわるもの』 [以下『拙稿 2.』と略]

なお、文中に登場する人物名は総て敬称略とさせてもらった。御了承願います。

read a continuance of : "『詩客 SHIKAKU』掲載の『赤い新撰 バケツ 「御中虫の百句」 (四ッ谷龍 / 選)』を読む"

theme : 俳句 - genre : 小説・文学

out of the order | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.23.10.50

俳句:ごくなぬか 第5週後篇

魑魅魍魎チキチキマシンか百日紅
吃音者ダムの放水持ち逃げす
臀ほくろしらぬ顔して知っとうと
桐一葉オープンセサミと焦茶色
羽化の闇、蝉の股間にくノ一は



theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.23.10.43

俳句:ごくなぬか 第5週前篇

十字路に金冠塗って人身御供
モンゴメリーかつての自宅で客死かな
地球をや折り目に子午線潰すなり
吊革に危惧絶滅種ぞ掴み居る
すなめりが天狗の鼻面そっと拭き


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.22.18.06

もあざんでぃす

夜に抱かれて [モア・ザン・ディス] (More Than This)』は、ロキシー・ミュージック (Roxy Music) の1982年4月のヒット曲。彼らのラスト・アルバム『アヴァロン (Avalon)』に収録されている。


read a continuance of : "もあざんでぃす"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.20.10.47

"The ZOMBIES : begin here PLUS 17 BONUS TRACKS" by The Zombies

images
多分、学生時代の頃だと憶うから、もう20年以上も前の事である。
一通りのオーディオ・セットはあるものの、TVはないという、世の中の常識とはちょっとずれた部屋にぼくは寝転んでいて、つけっぱなしのFM放送を聴くまでもなく聴いていた。時刻は恐らく夕刻、6時台だと憶う。当時は夜7時のニュースを聴いてから夕食にする事にしていたから、腹は減っているけれども、手にてなすなにごともなしという状況下に、ぼくはいた。

その時、印象的なリズム・パターンが流れてきた。シンプルなベース・ラインと一拍のハンド・クラッピン、そして男声の溜息。
そのリズム・パターンに促される様にぼくは立ち上がって、そっとメロディを囁き始めた。

read a continuance of : ""The ZOMBIES : begin here PLUS 17 BONUS TRACKS" by The Zombies"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.19.13.20

no. 258 massacre4killingtime

body language
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 258 massacre4killingtime "

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.18.20.50

「当事者」の時代!? シンディー・ローパーの行動を題材に

3.11.直後の事である。震災の余波と原発からの遺漏、その直後の煽りを受けて、いくつものエンターティメント関連の催しが中止ないしは延期されて行った。しかし、その中を、スケジュール通りに来日ツアーを敢行したアーティストがいる。シンディ・ローパー (Cyndi Lauper) である。日米双方の関係者やレコード会社からの中止要請にも関わらずに、だ。

皆で集まって、一緒に歌うことができる。<中略>ロックンロールが世界を救う (Rock-n-roll Can Heal The World)」 [於:日本外国特派員協会 (The Foreign Correspondents' Club Of Japan) 2012.03.16.] という彼女の発言と、それを文字通りに実行して行く姿は、3.11.直後にいくつも、そして、何度も流通する美談の中にあって、ぼくにとっては少し複雑な心境に陥らさせられるモノだった。

read a continuance of : "「当事者」の時代!? シンディー・ローパーの行動を題材に"

theme : 音楽のある生活 - genre : 音楽

out of the order | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.16.12.59

俳句:ごくなぬか 第4週後篇

光る風芋虫憶ふ木葉木菟
孤独とは例えばそれはクレーの天使
世田谷に襷掛けにて仁王堂
茶畑や片手懸垂蜥蜴かな
なじょしてる洪積世に誰何され


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.16.12.49

俳句:ごくなぬか 第4週前篇

雨の中花一輪の柄でなし
海の背は極彩色に濡れてゐる
胡乱かなベーコン卿の髭を剃り
ザクと謂ふその他大勢にしてやられ
てらてらと三千世界に帰投せり



theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.15.17.11

ひこうきぐも

幼いぼくの記憶に遺っているそれは、確かこの様なモノだった。


read a continuance of : "ひこうきぐも "

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.12.11.04

no. 257 massacre4killingtime

looking at you
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 257 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.09.23.35

ちょうど一年前の記事、松岡正剛の千夜千冊:番外録1414夜 [2011年5月09日号] 『東日本大震災 仙台学vol.11』 伊坂幸太郎・斎藤純・佐藤賢一・高橋克彦ほか著を今、読みなおす

一年前の今日、タイトルに掲げた記事を読んだ際は、非常に複雑な心境になったものだった。
無様とも言えるし惨めとも言えるし、情けないとも不甲斐ないとも言えるかもしれない。
一言で言えば、それは文化人と呼ばれる人種の、今そこにいる位置とそこから及ぶ事の出来る限界が、一目瞭然となったモノの様に想えた。

ただ、そこで産まれた悪感情をそのまま表白するのを、躊躇ってしまった事もまた事実である。
何故ならば、立場こそ違え、その時、己が発する言葉は筆者に届くよりも先に、己の喉元に突き刺さるに違いないからだ。
無様で惨めで、情けなくて不甲斐ないのは、己自身に違いないのだ。

read a continuance of : "ちょうど一年前の記事、松岡正剛の千夜千冊:番外録1414夜 [2011年5月09日号] 『東日本大震災 仙台学vol.11』 伊坂幸太郎・斎藤純・佐藤賢一・高橋克彦ほか著を今、読みなおす"

theme : 読書 - genre : 小説・文学

out of the order | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.09.13.17

俳句:ごくなぬか 第3週後篇

空海の招待三度紋白蝶
午まだ来弓手に一物放射線
早乙女の署名捺印臀部にや
痰を吐き菫装ふ泥の庭
礫死体朝湯浴びたるのうのうと


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.09.13.09

俳句:ごくなぬか 第3週前篇

あんたバカぁ?自我崩壊を雲が告げ
スカートの下、肚の白きに五月晴
如何せむ河童ならずや尻子玉
観上ぐればラルゲユウスと別れた陽
袖口に縄目一筋厨かな


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.08.17.07

るーとゔぃひ

狂王ことルートヴィヒ2世 (Ludwig II) は、ぼくの中では、彼とは別のふたりの王のイメージと直結している。
ひとりはヴラド3世 (Vlad III) であり、もうひとりはジル・ド・レイ (Gilles de Rais) である。


read a continuance of : "るーとゔぃひ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.06.10.47

Motoko Kusanagi, the puppet

images
Motoko Kusanagi aka Major Kusanagi was created by Masamune Shirow for the comic "Ghost In The Shell" in 1989.
The comic "Ghost In The Shell" adapted to the anime movie "Ghost In The Shell" directed by Mamoru Oshii in 1995.
Motoko Kusanagi aka Major Kusanagi is a cyborg in the employ of "Public Security Section 9", a fictional division of the real Japanese National Public Safety Commission, as the squad leader.
In the comic "Ghost In The Shell" and the anime movie "Ghost In The Shell" featured mainly "The Puppet Master Case".

This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.


read a continuance of : "Motoko Kusanagi, the puppet"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.05.12.20

no. 256 massacre4killingtime

the two of us
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no. 256 massacre4killingtime "

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.04.09.23

Esmeralda Sanborn, the servant

images
Esmeralda Sanborn aka Lady Armaroid was created by Buichi Terasawa for the comic "Cobra" 1978.
Esmeralda Sanborn aka Lady Armaroid is Cobra's long-time partner and representing the serious half of the duo.
Firstly she was born as human named Esmeralda Sanborn, the princess of the duchy of Sanborn. By serious accident, when she was hardly to live, she selected to transfer to be Lady Armaroid in order to survive and to continue to be the best partner for Cobra.

This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.


read a continuance of : "Esmeralda Sanborn, the servant "

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.03.11.19

Francoise Arnoul, the whisper

images
Francoise Arnoul aka Cyborg 003 was created by Shotaro Ishinomori for the comic "Cyborg 009" in 1964.
In the story, she was one of the members "00 Number Cyborg". All of "00 Number Cyborg" were kidnapped by the evil Black Ghost organization to undergo human experiments which resulted in nine cyborgs with each one having super human powers. They escaped from the evil organization, and band together to fight for their freedom and to stop Black Ghost.
Francoise Arnoul aka Cyborg 003 is the only female member of "00 Number Cyborg".
Her cyborg modifications were in her sight and hearing. Her role is reconnaissance, morale and nursing Ivan Whisky aka Cyborg 001. Sometimes she was directing the battle under Dr. Issac Gillmore's guidance or protecting Ivan Whisky aka Cyborg 001 in the battle scene.

This collage depends on the original images you can find here, there and everywhere.


read a continuance of : "Francoise Arnoul, the whisper"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

from her to eternity | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.02.08.43

俳句:ごくなぬか 第2週後篇

レジ袋一週間を集約す
ちらし寿司寝惚け眼や蝿が逝く
夜逃げかな驟雨にけぶる粗大ゴミ
シリンダー老いたる己につまされて
タリーズでミシンと傘が待ち倦ぬ


theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.02.08.32

俳句:ごくなぬか 第2週前篇

猪口投げて下戸がみせたる不誠実
御方は御座しまするや天使庁
お門違い収め損ねたその矛先
きみに逢ふ磁場に歪みの生ずる時に
瘡蓋を集めて早し動脈瘤

theme : 俳句 - genre : 小説・文学

the lion sleeps tonight | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2012.05.01.11.34

にわにわにわうらにわにわにわにわとりがいる

表題にある、一見、謎の文字列は、早口言葉 (Tongue-twister) として御馴染みのものである。これと似た様なモノはいくつものヴァージョンがある様だが、ぼくが親しんでいるモノは上に記したモノだ。

ところで、この早口言葉 (Tongue-twister) が伝えたいその内容とは、一体、なんであろうか。

read a continuance of : "にわにわにわうらにわにわにわにわとりがいる"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop