fc2ブログ

2008.05.31.13.02

no.52 massacre4killingtime

elephant talk
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.52 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.27.19.50

ならのだいぶつへでとばせ

モトネタは「デカンショ節(The Song for Rene Descartes, Immanuel Kant and Arthur Schopenhauer)」の一節かららしいのだけれども、現在流通している「デカンショ節」の中では、唄われていない様なのだから、この歌の生成過程のうちに、異なるルートを経て合流したフレーズなのかもしれないし、それ以前に一般に流布していた大言壮語(To Be Bombastic And Boastful)の類いやもしれず、しかして、その大モトネタは決して解らない。

read a continuance of : "ならのだいぶつへでとばせ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.24.11.54

no.51 massacre4killingtime

all the young dudes
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.51 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.20.21.11

すえつむはな

末摘花(The Safflower)」は、紫式部(Murasaki Shikibu)の『源氏物語(The Tale of Genji)』54帖のうちの第6帖にあたり、物語の主人公光源氏が出逢う姫君の呼び名でもある。
光源氏が18~19歳、前帖「若紫(Lavender)」に初登場した紫上[10歳前後]を自邸に迎えたばかりの頃で、姫君「夕顔」の怪異な死に遭遇したばかりの頃の挿話である。

read a continuance of : "すえつむはな"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 2 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.18.00.05

『まぼろしの世界(STRANGE DAYS)』 by ドアーズ(THE DOORS)

images
フェデリコ・フェリーニ(Federico Fellini)だったり、『ブリキの太鼓(The Tin Drum)』だったり、『不思議、大好き。』だったり、白木みのるだったり。その時々に応じて呼び方が変わるアルバムがこれ。
ドアーズ(The Doors)の『まぼろしの世界(Strange Days)』です。

read a continuance of : "『まぼろしの世界(STRANGE DAYS)』 by ドアーズ(THE DOORS)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.17.12.07

no.50 massacre4killingtime

i want you to want me
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.50 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.13.21.19

ぶらっどめじゃーす

どこぞのIT企業のCEO / Chief Executive Officer(シーイーオー / 最高経営責任者)か、はたまた中西部の小規模経営の牧場主か、それとも五大湖(Great Lakes)周辺にある短大のオタク(Otaku)、もしかしてもしかして...とそこらへんにゴロゴロところがっていそうな名前なのだけれども、検索エンジンをかけてみると、ほぼ唯一といってよい、ある人物に関連するサイトばかりがリスト・アップされる。
それが今回の主人公ブラッド・メジャース(Brad Majors)である。
勿論、かのミュージカル『ロッキー・ホラー・ショー(The Rocky Horror Show)』、そしてその映画版『ロッキー・ホラー・ショー(The Rocky Horror Picture Show)』の重要なキャラクターなのである[映画版ではバリー・ボストウィック(Barry Bostwick)が演じている]。

read a continuance of : "ぶらっどめじゃーす"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 2 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.11.15.51

「三悪人」とは、一体、誰と誰と誰なのか? ―『隠し砦の三悪人』を題材に

images

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(The Last Princess)』の媒体露出を眺めながら、確かにこの物語はRPG(ロールプレイング・ゲーム)だから、こうゆうファンタジェックな映像設定になるよなぁ~、なんて考えながら、マツジュンこと松本潤[from ]の演じる武蔵のキャラクター設定を読んでいたら、ふと、疑問に思った事をタイトルにしてみました。

だから、50年ぶりのリメイクというフリの新作映画『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(The Last Princess)』の感想でも解説でも、ましてや批評でもないし、マツジュンこと松本潤にも一切触れていないので、事前にご了解願います。

read a continuance of : "「三悪人」とは、一体、誰と誰と誰なのか? ―『隠し砦の三悪人』を題材に"

theme : 気になる映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.10.12.16

no.49 massacre4killingtime

so long eric
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.49 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.06.13.07

きりんぐあんあらぶ

キリング・アン・アラブ(Killing an Arab)」はザ・キュアー(The Cure)のデヴュ-・シングル(1978年発表)であって、彼らの米国でのファースト・アルバム『ボーイズ・ドント・クライ(Boys Don't Cry)』で聴く事が出来る。

read a continuance of : "きりんぐあんあらぶ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.05.00.02

dedicated to Edie Sedgwick

"from Screen Test At Andy Warhol's 'Factory' 3 Minutes: March 1965"
images
just three minutes, be a superstar!

read a continuance of : "dedicated to Edie Sedgwick"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

irene4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.04.00.01

これもまた悪い夢の続き 11.


"Le Salaire De La Peur"
directed by Henri-Georges Clouzot. With Yves Montand


こんな夢を観た。

read a continuance of : "これもまた悪い夢の続き 11."

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

nightmare continues | comments : 2 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.03.11.11

no.48 massacre4killingtime

tea for one


you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.48 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop