fc2ブログ

2007.12.29.13.00

no.30 massacre4killingtime

presence of the lord
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.



read a continuance of : "no.30 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.25.19.01

つごもり

つごもり」は晦日と書いて、その月の最終日を指します。
さしたるイベントや行事と無関係な日であっても、月の末日である、それだけでも、慌ただしく、なにものかに急かされている様な気がします。それは、季節や時候の移り変わりといったものとは、異なる次元のもので、私達の生活様式や経済活動に起因している様です。
つまり、納品日や支払日や決済日や入金日や振込日であろうとなかろうと、「ごとおび」はなにかと気ぜわしく、電車はいつもよりも込んでいて、道路も渋滞気味、そして、その日の終る夕刻から居酒屋はいつもよりも出足が快調だったりするのと、同様の有り様です。


read a continuance of : "つごもり"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.24.00.00

merry christmas 2007

in 2007,we wish you are merry christmas!

images

have a good daydream after awaken from
"the nightmare before christmas"!
from tai toshiharu feat.=OyO=

read a continuance of : "merry christmas 2007"

theme : 今日のイラスト - genre : 日記

hello it's me | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop

2007.12.23.20.42

リア王、乱心す!? ー黒澤明『乱』を廻ってー


"Korol Lir(King Lear)" directed by Grigori Kozintsev


黒澤明Akira Kurosawa)の映画『(Ran)』はシェイクスピア(William Shakespeare) 四大悲劇のひとつ『リア王(The Tragedy of King Lear)』を題材にしている。

read a continuance of : "リア王、乱心す!? ー黒澤明『乱』を廻ってー"

theme : 映画関連ネタ - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop

2007.12.22.12.11

no.29 massacre4killingtime

are 'friends' electric?
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.29 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.18.19.28

どーなつ

ドーナツは正しくはどう食べるんでしょうか?」

read a continuance of : "どーなつ"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.16.22.02

"THE LION " by YOUSSOU N'DOUR

images


放送開始からもう10年が経ってしまったけれども、ホンダステップワゴンのCMで「コドモトイッショニドコイコウ」といって、ザ・ビートルズThe Beatles)の「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダOb-la-di, Ob-la-da)」を軽快に唄っていたのが、このヒト、ユッスー・ンドゥールYoussou N'Dour)。
CM制作者サイドから「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダOb-la-di, Ob-la-da)」をこのヒトに唄って欲しいという要請の下に、実現したこのCM(CMに使用される洋楽曲は通常、既製曲が多いので、珍しいエピソードと言えます)、その後、映像は違えども、このユッスー・ンドゥールYoussou N'Dour)が唄ったヴァ-ジョンは約5年間(1996年5月~2001年2月)もの永きに渡って使用されました。

read a continuance of : ""THE LION " by YOUSSOU N'DOUR"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop

2007.12.15.12.22

no.28 massacre4killingtime

memo from turner
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.28 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.11.21.35

でにすでぃーんあんどでいゔぃっど

これから書くのは、三人の『頭文字D』の物語。ノースカロライナ州(State of North Carolina)郊外にある閑静な街ランバートン(Lumberton)の裏社会で開かれた「新人歌手新春シャンソンショウ」。
ではなくて、甘美なそして毒々しい危険な物語。ロイ・オービソンRoy Orbison)の名曲「イン・ドリームス(In Dreams)」にのせて繰り広げられるのは、デイヴィッド・リンチDavid Lynch)監督の映画『ブルーベルベット(Blue Velvet)』からの一幕であります。

read a continuance of : "でにすでぃーんあんどでいゔぃっど"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.09.21.55

アリア「その日から」~シャルパンティエ作『ルイーズ』より by デレク・ジャーマン

収録曲10曲のアルバムの中で9番目に収録されている。
と、言う事は昔のアナログLP盤で言えば、B面4曲目で、まぁ、大概は地味な穴埋め的な楽曲が収まります。ところが、アルバム・ラストナンバーへのブリッジとなる楽曲だから、ある意味、おろそかに出来ない楽曲が、この位置を占める事になります。いわば、玄人受けする佳曲だったりします(嘘だと思ったら、CDラックから引っぱり出して下さいね?)


from segment "Depuis le jour" directed by Derek Jarman for the movie "Aria"
cast :
Amy Johnson ... Old Lady
Tilda Swinton ... Young Girl
Spencer Leigh ... Young Man

read a continuance of : "アリア「その日から」~シャルパンティエ作『ルイーズ』より by デレク・ジャーマン"

theme : youtube - genre : 映画

move the movie | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.08.12.26

no.27 massacre4killingtime

charade
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.27 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.04.21.26

むーんらいとせれなーで

この曲を知ったのは、作曲者グレン・ミラーGlenn Miller)の伝記映画『グレン・ミラー物語 (The Glenn Miller Story)』でのことです。数十年前のちょうど今時分、街並がクリスマス一色となって、年の瀬の慌ただしさの中にぽつんと暖かい灯が点る様な、そんな夜。TVで放映されたその映画を家族四人で観た時の事でした[とちょっと己の記憶をいつもよりも美化しつつ書いています]。

read a continuance of : "むーんらいとせれなーで"

theme : ふと感じること - genre :

i know it and take it | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.03.23.57

フーケ作『ウンディーネ』ニ託シテ詠メル

images
欺かれて 湖に還りし 水の精 藻と化す髪は 魚の餌ならむ
るい詠める


read a continuance of : "フーケ作『ウンディーネ』ニ託シテ詠メル"

theme : 短歌 - genre : 小説・文学

from the notebook4rui | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.02.19.12

冬疾る狗 : dogs run in winter

12月が来ると、狗は疾り出す。

images

"Louisville Flood Victims"
photo by Margaret Bourke-White

read a continuance of : "冬疾る狗 : dogs run in winter"

theme : 今日の出来事 - genre : 日記

out of the order | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.01.11.56

no.26 massacre4killingtime

whole lotta rosie
images

you can get some items from
"massacre4killingtime"
at the shop
"a very rough weekend".
please check it.


read a continuance of : "no.26 massacre4killingtime"

theme : イラスト - genre : 学問・文化・芸術

massacre4killingtime | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop