2007.08.28.20.50
桔梗屋利兵エ。
つまりは、アニメ『一休さん』に登場する、通称、桔梗屋さんの事です。
read a continuance of : "ききょうやりへい"
2007.08.28.20.50
と、ひらがなで書いてもピンとこないだろうから、漢字変換するとこうなります。
桔梗屋利兵エ。 つまりは、アニメ『一休さん』に登場する、通称、桔梗屋さんの事です。 read a continuance of : "ききょうやりへい"
|
2007.08.26.10.16 |
2007.08.25.12.27
baby snakes
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no.12 massacre4killingtime"
|
2007.08.21.21.21
『I know it and take it』という連載企画では、「う」が語頭となる単語は今回で二度目です。
そこで今回は、前回が梅雨寒という理由で見送った「うじきんとき」すなわち宇治金時について書く事に致しましょう。東京では、ここ数日の猛暑を引継いでの、今日もとても暑い日でしたから。 read a continuance of : "うじきんとき"
|
2007.08.19.00.32 『ダウン・アンド・アウト・ブルース』 by サニー・ボーイ・ウィリアムスン(Sonny Boy Williamson Sings "Down And Out Blues") ![]() 例によって、ジャケット買いの一枚。 路上に横たわる、どこから観てもホームレス(The Homeless)としかみえない黒人親爺の不敵な面構えがかっこいい。最初、この親爺自身が、本作品の主人公、サニー・ボーイ・ウィリアムスン II(Sonny Boy Williamson II)ことライス・ミラー(Rice Miller)かと想ってしまった程。21世紀(the 21st. century)の最初の十年の、最終コーナーに差し掛かった現在制作された新作ならばいざ知らず、1959年発表の作品ならば、そんな下手な演出等しない。勿論、ホンモノのヤバい親爺なのだ。 read a continuance of : "『ダウン・アンド・アウト・ブルース』 by サニー・ボーイ・ウィリアムスン(Sonny Boy Williamson Sings "Down And Out Blues")"
|
2007.08.18.10.31
wild horses
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no.11 massacre4killingtime"
|
2007.08.14.21.28
当ブログで、毎週火曜日(Tuesday)掲載の連載企画『I know it and take it 』は、本日はお盆休みとして臨時休業させて頂きます。
read a continuance of : "りんじきゅうぎょう"
|
2007.08.12.07.41
stand by me
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no.10 massacre4killingtime"
|
2007.08.11.14.51
残暑お見舞い申し上げます。
炎暑が続き本当の秋が待ち遠しい毎日ですが、お元気でいらっしゃいますか。 残暑と言えば、この曲ですね? 先ずは、とりあえず。 今では俳優 / タレントとして活躍しているうじきつよしが、かつて率いていた子供バンドによる演奏をお楽しみ下さい(画像の荒れや音量の不安定な点等は、ご了承願います)。 read a continuance of : "サマータイム・ブルース(Summertime Blues)"
|
2007.08.04.13.39
no woman,no cry
![]() you can get some items from "massacre4killingtime" at the shop "a very rough weekend". please check it. read a continuance of : "no.09 massacre4killingtime"
|
2007.08.02.00.56 ![]() あくまでも個人的レベルで日常的に聴く"阿久悠作品"は、『東京物語』(作曲:川口真 オリジナル歌唱:森進一)と『きりきり舞い』(作曲:都倉俊一 オリジナル歌唱:山本リンダ)だけれども、実はこれ、近田春夫&ハルヲフォンの『電撃的東京 と、いうあだしごとはさておき、以下の別ページの本文で、ちゃあんと?論考してみましょう。 read a continuance of : "『追悼:阿久悠』に代えて"
|