fc2ブログ

2023.03.19.06.56

『ファウスト (FAUST)』 by アート・ゾイド (ART ZOYD)

images
映画『ファウスト (Faust - Eine deutsche Volkssage)』 [F・W・ムルナウ (Friedrich Wilhelm Murnau) 監督作品 1926年制作] へ彼等独自の観点から、あらたに制作された架空のサウンド・トラック作品 (Soundtrack Album) である。

read a continuance of : "『ファウスト (FAUST)』 by アート・ゾイド (ART ZOYD)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2023.02.19.08.31

"TALKING BOOK" by STEVIE WONDER

images
本作をひっぱりだすたびにいつも、おもってしまう。
楽曲『迷信 (Superstition)』がオープニングぢゃあないんだ、と。

read a continuance of : ""TALKING BOOK" by STEVIE WONDER"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2023.01.15.08.02

『羊ヶ丘デパートメントストア』 by ヴァージンVS

images
実はそのむかし、彼等のライブは体験しているのであった。
だけれども、その内容はほとんど憶えていない。

read a continuance of : "『羊ヶ丘デパートメントストア』 by ヴァージンVS"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.12.18.07.52

"'ALA-SKA'" by THE TROJANS

images
今はもう亡い某輸入盤専門店でみた。そこで煽っていた惹句は憶えてはいないが、初CD化だったのだろう。新発売コーナーでおおきくディスプレイされていた。
ああ、これがあの ...。
そして、それが購入の動機である。

read a continuance of : ""'ALA-SKA'" by THE TROJANS"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.11.20.07.56

"SHAME HUMILITY REVENGE" by skin

images
マイケル・ジラ (Michael Gira) とジャーボウ (Jarboe) 、ふたりのプロジェクト作品は都合、3作あって、本作はその第2作である。
そして、当時、ふたりはスワンズ (Swans) のメンバーであった [念の為に綴っておくと前者はこのバンドの中心人物、殆どバンドと等号で結合される人物である] 。
だから、スワンズ (Swans) の歴史、その活動、そしてその成果である作品群とは離れたところで、彼等、そしてその作品群を語る事は難しい。

read a continuance of : ""SHAME HUMILITY REVENGE" by skin"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.10.16.07.56

"PLEASE" by RC SUCCESSION

images
いちばんすきな作品は前々作の第3作『シングル・マン (Single Man)』 [1976発表 1980年再発売] である。
購入した作品は、それとこれと当時のシングル・コンピレーション・アルバム『イーピーエルピー (Eplp)』[1980年発売]、そして自々作である第5作『ビート・ポップス (Beat Pops)』[1982年発売] だけなのだ。

read a continuance of : ""PLEASE" by RC SUCCESSION"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.09.18.08.20

『ハーストーリー (HERSTORY)』 by プリンセス・タイニーミート (PRINCESS TINYMEAT)

princesstinymeat-herstory-illustrated.png
第一印象がすべて、である。
そして、それにひきずられたまま、本作がある。

read a continuance of : "『ハーストーリー (HERSTORY)』 by プリンセス・タイニーミート (PRINCESS TINYMEAT)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.08.21.07.57

"Japan" by Bob Marley & The Wailers

images
このライヴは当時、TVでみている。NHK:日本放送協会 (NHK : The Japan Broadcasting Corporation) 『ヤング・ミュージック・ショー (Young Music Show)』 [19711986年放映] で放映されたのだ。
19783月11日の事である。

read a continuance of : ""Japan" by Bob Marley & The Wailers"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.07.17.08.46

『ルグラン・ジャズ・アルファ・プラス (Legrand Jazz Alpha Plus)』 by ミシェル・ルグラン (Michel Legrand)

images
ジャズ (Jazz) という音楽を聴き始めた頃、へぇ、こんなのがあるんだと吃驚した。
当時のぼくでさえも聴いた事がある、そんな人物達の名前がそこに連なっている。
すこしづつ、その音楽に親みだし、彼等名義の作品等に触れるにつけ、この作品が眼に飛び込んでくる。
その度に、当時感じた吃驚と謂う感覚が揺らいでくる。そして思う。大丈夫なんだろうか、と。
なんだか、そこに溜まっているのはみずとあぶら (As Incompatible As Oil And Water) の様な気がしないでもないからだ。

read a continuance of : "『ルグラン・ジャズ・アルファ・プラス (Legrand Jazz Alpha Plus)』 by ミシェル・ルグラン (Michel Legrand)"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2022.06.19.08.27

"I am a kitten : Kahimi Karie sings Momus in Paris" by Kahimi Karie

images
店には彼女名義の作品がふたつ並んでいた。1995年の事である。
そして、こうおもった。
こんなところでなにをやっているのだろう、と。

read a continuance of : ""I am a kitten : Kahimi Karie sings Momus in Paris" by Kahimi Karie"

theme : おすすめ音楽♪ - genre : 音楽

adventures of t. g. chaung | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop