fc2ブログ

2011.01.06.00.41

黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第五回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 5

過去4回 [第一回 (Part One)第二回 (Part Two)第三回 (Part Three)第四回 (Part Four) ] に渡って、勝手気侭に『七人の侍 (Seven Samurai)』 [黒澤明 (Akira Kurosawa) 監督作品 1954年制作] のリメイク案 (Remake) なるものを書き連ねて来た。
僕個人の中でのアイデアは総て書き尽くしたつもりだけれども、そこから零れてしまったこの映画に関する事を、すこし書いてみる。
第四回 (Part Four) で予告した様に、ここから先は、完全な蛇足である。

read a continuance of : "黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第五回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 5"

theme : 日本映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2011.01.05.00.40

黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第四回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 4

さて都合三回 [第一回 (Part One)第二回 (Part Two)第三回 (Part Three)] に渡って、この大作と戯れて来た訳だけれども、そろそろぼくなりの試案を具体的に提出しなければならない。

read a continuance of : "黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第四回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 4"

theme : 日本映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2011.01.04.00.10

黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第三回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 3

第一回 (Part One) では、現在活躍中の俳優 / タレント / 芸人で、実際にキャスティングし、第二回 (Part Two) では、その反省会(?) を兼ねて総評を書いてみた。

これでお仕舞い。

でも、いいのかもしれないのだけれども、映画はキャスティングが総てではないし、むしろ、ここから本格的な制作が始る。

と、いう訳で、もう少し、その可能性を考えてみる事にする。

read a continuance of : "黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第三回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? part 3"

theme : 日本映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2011.01.03.00.15

黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第二回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? Part Two

第一回 (Part One)では、現在活躍中の俳優 / タレント / 芸人で、実際にキャスティングしてみた。それを踏まえて、総論と言おうか説明と言おうか注釈と言おうか言い訳と言おうか言い逃れと言おうか、まぁ、順不同で、以下、ぐだぐだ書いてみます。

read a continuance of : "黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第二回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? Part Two"

theme : 日本映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2011.01.02.00.07

黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第一回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? Part One

出来る出来ないの論評のその前に、まず、勝手に、現在活躍中の俳優 / タレント / 芸人でキャスティングしてみた。
以前にも、こちらで『ルパン三世 (Lupin The 3rd )』 [よみうりテレビ1971~1972年放映] の実写版をキャスティングしてみたり、こちらで『ヤッターマン (Yatterman)』 [フジテレビ19771979年放映] の実写版をキャステイングしてみたけれども、この映画『七人の侍 (Seven Samurai)』 [黒澤明 (Akira Kurosawa) 監督作品 1954年制作] に限っては、主要キャストに限定する訳にもいかないので、役名のあるキャストを総て配役した。
尚、原作品と対照しやすい様に、そちらのキャスティングと併記した。

read a continuance of : "黒澤明『七人の侍』をリメイク出来るのか? 第一回 / Can We Remake "Seven Samurai" directed by Akira Kurosawa? Part One"

theme : 日本映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2010.05.31.22.53

ある映画人の死:追悼デニス・ホッパーに代えて

デニス・ホッパー (Dennis Hopper) に関しては、既にここここに書き散らかしてある。彼の永いキャリアのほんの一部分を切り取ったそれらだが、ぼくにとっては、それで充分かもしれない。何故ならば、それらは彼の両極端な側面を相照らし出しているからなのだ。

read a continuance of : "ある映画人の死:追悼デニス・ホッパーに代えて"

theme : 俳優・男優 - genre : 映画

move the movie | comments : 2 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.05.11.15.51

「三悪人」とは、一体、誰と誰と誰なのか? ―『隠し砦の三悪人』を題材に

images

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(The Last Princess)』の媒体露出を眺めながら、確かにこの物語はRPG(ロールプレイング・ゲーム)だから、こうゆうファンタジェックな映像設定になるよなぁ~、なんて考えながら、マツジュンこと松本潤[from ]の演じる武蔵のキャラクター設定を読んでいたら、ふと、疑問に思った事をタイトルにしてみました。

だから、50年ぶりのリメイクというフリの新作映画『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(The Last Princess)』の感想でも解説でも、ましてや批評でもないし、マツジュンこと松本潤にも一切触れていないので、事前にご了解願います。

read a continuance of : "「三悪人」とは、一体、誰と誰と誰なのか? ―『隠し砦の三悪人』を題材に"

theme : 気になる映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop

2008.02.10.10.58

スタンド・バイ・ミー(Stand By Me):前編


当初の制作サイドの思惑からすれば、映画の舞台設定である時代背景を説明する為だけに選曲されて、ノスタルジックでセンチメンタルな旋律である、ただそれだけのさしたる理由もなくこの作品のタイトルとなったのが、本稿で取り上げる楽曲「スタンド・バイ・ミ-(Stand By Me)」である。と、蓮實重彦Shigehiko Hasumi)文体のヘタな物真似で書き出してみましたが、語るべきは映画ではなくて、音楽の方。
しかしながら、この映画をきちんと観る事によって、判る事も多々あるので、もうしばらくは似非 蓮實重彦Shigehiko Hasumiモドキに付き合って頂きたい。

read a continuance of : "スタンド・バイ・ミー(Stand By Me):前編"

theme : 気になる映画 - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 0 | pagetop

2007.12.23.20.42

リア王、乱心す!? ー黒澤明『乱』を廻ってー


"Korol Lir(King Lear)" directed by Grigori Kozintsev


黒澤明Akira Kurosawa)の映画『(Ran)』はシェイクスピア(William Shakespeare) 四大悲劇のひとつ『リア王(The Tragedy of King Lear)』を題材にしている。

read a continuance of : "リア王、乱心す!? ー黒澤明『乱』を廻ってー"

theme : 映画関連ネタ - genre : 映画

move the movie | comments : 0 | trackbacks : 1 | pagetop

2007.12.09.21.55

アリア「その日から」~シャルパンティエ作『ルイーズ』より by デレク・ジャーマン

収録曲10曲のアルバムの中で9番目に収録されている。
と、言う事は昔のアナログLP盤で言えば、B面4曲目で、まぁ、大概は地味な穴埋め的な楽曲が収まります。ところが、アルバム・ラストナンバーへのブリッジとなる楽曲だから、ある意味、おろそかに出来ない楽曲が、この位置を占める事になります。いわば、玄人受けする佳曲だったりします(嘘だと思ったら、CDラックから引っぱり出して下さいね?)


from segment "Depuis le jour" directed by Derek Jarman for the movie "Aria"
cast :
Amy Johnson ... Old Lady
Tilda Swinton ... Young Girl
Spencer Leigh ... Young Man

read a continuance of : "アリア「その日から」~シャルパンティエ作『ルイーズ』より by デレク・ジャーマン"

theme : youtube - genre : 映画

move the movie | comments : 4 | trackbacks : 0 | pagetop